キスマイ二階堂高嗣、自ら“育てた”パリパリのバスタオル公開 博多大吉と謎の論争に発展

1

2024年05月16日 15:00  ORICON NEWS

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

17日放送『酒のツマミになる話』に出演する二階堂高嗣(Kis-My-Ft2) (C)フジテレビ
 6人組グループ・Kis-My-Ft2の二階堂高嗣が、17日放送のフジテレビ系バラエティー『酒のツマミになる話』(毎週金曜 後9:58)に出演する。バスタオルの“質感”にこだわりのあるという二階堂が、自ら“育てた”というバスタオルをスタジオで披露する。

【写真】INIの西洸人も出演

 “お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールの下、普段言えないような悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合う同番組。今回は、二階堂のほか、大悟(千鳥)、フットボールアワー(後藤輝基、岩尾望)、ゲストにはぼる塾・あんり、INI・西洸人、博多大吉が参加。円卓を囲み、それぞれの好きなお酒で乾杯し宴(うたげ)がスタート。番組特製の“酒瓶ルーレット”でトークの順番を決定する。

 「みなさんは、タオル(の好み)は“ふわふわ派”か“パリパリ派”どちらですか?」と問いかける二階堂は“パリパリ派”だそう。タオルをパリパリにするために工夫を凝らしていると明かす。それに反して大吉は“ふわふわ派”だそうで、そこから謎の“タオル論争”へ発展してしまう。スタジオには二階堂がパリパリの極みまで育て上げた“理想のタオル”も用意されていた。アイドルの“力作”に対するスタジオメンバーの反応はいかに。

 一方、西は「僕はグミが好き」と唐突に切り出し、さっそく笑いをかっさらう。そんな西にはとある忘れられないグミがあるそうで、「皆さんには復刻してほしい忘れられないお菓子はありますか?」と問いかける。

 あんりはハーゲンダッツの“あるフレーバー”が忘れられないそうで、さわやかさとまろやかさが共存した“幸せの味”と表現するほどのフレーバーについて熱弁する。ビエネッタやビッグワンガム、ヤンヤンつけボーなど、子供時代を思い出させるお菓子たちの名前が続々と登場する。

 その他、あんりの「あのときあの選択をしていたら…」の話や、大吉の「34年間気づけなかった相方・華丸の本心」などの話題も飛び出す。

    ランキングエンタメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定