4月の貿易赤字、4625億円=原油高・円安で輸入増―財務省

0

2024年05月22日 11:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 財務省が22日発表した4月の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は4625億円の赤字だった。原油価格の上昇や円安などを背景に輸入が4月として過去最大になったことが主な要因で、赤字は2カ月ぶり。

 輸入は前年同月比8.3%増の9兆4433億円と、2カ月ぶりに増加した。価格上昇で原油が13.1%増えたほか、液化天然ガス(LNG)も12.5%のプラス。航空機は約4倍と大幅に増えた。対ドルの円相場が前年同月より20円程度円安に振れたことも、輸入額の増加につながった。

 輸出も8.3%増の8兆9807億円で、4月として過去最高。米国向けのハイブリッド車を中心に自動車が17.8%増加した。半導体製造装置は中国向けが好調で、28.2%増。台湾向け電子部品の輸出も伸びた。

 国別の貿易収支は、対米国が6885億円の黒字で、黒字幅は15カ月ぶりに前年同月から縮小した。対中国は5270億円の赤字だった。 

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定