料理研究家リュウジによる「魚肉ソーセージで鶏より旨い奇跡のやけくそ唐揚げ」を作ってみた→そのまま食べていた時間を取り返したくなった

1

2024年05月23日 14:20  Pouch[ポーチ]

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真


普段なら小腹やおやつにモグモグして食べ切ってしまう魚肉ソーセージ。でもね、ちょっとアレンジするだけでびっくりするほど主役級に格上げできるんだって〜!

そこで今回は編集部に届いたマルハニチロの「おいしいおさかなソーセージ」を使って料理研究家リュウジのバズレシピ公式YouTubeチャンネルで紹介されている「魚肉ソーセージで鶏より旨い奇跡のやけくそ唐揚げ」を作ってみました。

【ギョニソで唐揚げ!?】

動画を参考に用意した材料はこちら。

・「おいしいおさかなソーセージ」…2本
・醤油…大さじ1
・みりん…小さじ1
・酒…小さじ1
・にんにく…1/2片
・味の素…3振り
・片栗粉…適量
・サラダ油…適量
・レモン…1/8個

だいたい家にある調味料+魚肉ソーセージで作れちゃうって魅力だよね!

【切り方にコツあり】

魚肉ソーセージは縦半分にカットしたら、格子状に切り込みを入れます。

さらに5等分の大きさにカット。この形にすることによって、少ない油で揚げ焼きできるのとタレを染み込みやすくできるんだそう。

ボウルに魚肉ソーセージに醤油、みりん、酒、にんにく、味の素入れてもみこみ、5分置きます。魚肉ソーセージはすでに味付けがしっかりしているので、そこまで本格的に味をつけなくてもOKです。

片栗粉をまぶしたら揚げていきましょう!

お肉と違って、中まで火が通ったかヒヤヒヤしなくていいので、揚げ物ビギナーさんにも怖がらず挑戦してほしいです。

\完成〜〜!/

油の中ではぶわ〜と広がりましたが、外に出すとまた元の大きさに。アツアツのうちにレモンをぎゅぎゅっとしぼっていただきましょう。

【やみつきになるサクサクじゅわ〜な食感!】

くさくじゅわ〜な食感は、そのまま食べていた時間を取り戻したくなるほどのやみつき感! 唐揚げというか味は魚肉ソーセージではあるんですが、これは大いにアリな食べ方でした。

ちなみに、1本で1日の半分のDHA・EPAが摂れるトクホのギョニソ「リサーラ」シリーズなんかで作ってもいいかもしれませんよ。

お酒のおつまみやお弁当にもいいかも。二日酔いでかなり虚無っているリュウジさんが、ちゃんと説明してくれる動画もマストチェックですぞ〜!

参考リンク:YouTube、マルハニチロ
撮影・執筆:黒猫葵
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定