• このエントリーをはてなブックマークに追加

夕張メロン初競り、2玉300万円

25

2024年05月24日 11:01 時事通信社

  • 岡山には足守メロンがあります。足守で栽培されています。
    • 2024年05月24日 11:24
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 初競りは縁起物の上話題作りでこうなるんでしょうし、収穫まで手間暇かかってるのも分かるけど『皆に食べて欲しい』というなら夕張メロンも気取らず『誰でもが購入できる値段』にしましょうよ。
    • 2024年05月24日 13:09
    • イイネ!8
    • コメント6
  • 肥後グリーンとかアムスメロンみたいな、ネットメロンだけど安いやつ好き。まくわうりやんけ!みたいなノーネットメロンあんまり。
    • 2024年05月24日 12:17
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 良い悪いは別にして日本は何でもブランド化しすぎ。ブランド化しても価格が安いなら内需も上がるんだけど。茨城のブランドメロン、イバラキングはそんなに高くなくて美味いぞ。
    • 2024年05月24日 11:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • らいでんのメロンも美味しいよ
    • 2024年05月24日 20:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 山形の庄内砂丘メロンもおいしいよ。
    • 2024年05月24日 14:27
    • イイネ!3
    • コメント0
  • TOKYO VICEで日本はメロンが高いって言われていたぜ��������
    • 2024年05月24日 13:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 夕張メロン、美味いよね(´ڡ`�ϡ���)
    • 2024年05月24日 16:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コレ1玉を100等分にするのか…。1食がマドラーに乗るより小さそうだ…
    • 2024年05月24日 11:44
    • イイネ!2
    • コメント1
  • ブランド化してるけど、普通に茨城のメロン����、めちゃくちゃ美味い。スプーン挿したら、メロンジュースが溢れる。
    • 2024年05月24日 11:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 300万円でSNSで拡散され社長の名前と会社名が認知される。宣伝広告費としたは安いのかな?マグロの3億とかはアホだと思うけどね
    • 2024年05月24日 13:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ご祝儀価格ですねえ。
    • 2024年05月24日 22:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「メロンの梱包などを行うホクユーパック(夕張市)」これは、ご祝儀相場というより贈賄に近くないか��落札したメロンを生ハムより薄切りにした生ハムメロンを市場関係者に振る舞ってたりして。(笑)
    • 2024年05月24日 21:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 300円かと思たわ
    • 2024年05月24日 16:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 誰だよ「俺のも2玉300万だ」とか言う奴?言わせね〜よ!下ネタじゃねーか!
    • 2024年05月24日 15:59
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定