<理不尽な指導!?>反抗的な娘、トラブル勃発!「退学するかも……」原因は担任!?【第1話まんが】

1

2024年05月26日 07:50  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
私はミナ、夫と2人の娘(長女シノ、次女ノア)と暮らしています。大学生のシノは夫に似たおだやかな性格で、反抗期もなく素直に育ちました。一方で高校1年生のノアは気難しいところがあり、中学生になった頃から周りと衝突することが多くなりました。私に言わせればノアは「許容範囲が狭い」タイプなのです。学校生活や友人関係について何かと文句を言うノアを、私はずっと諭して言い聞かせてきました。今日もノアは学校の先生に対するグチをこぼしています。
1-1-2
ノアはクラス担任のA先生をイヤがっています。4月からは担任が変わるよう必死で願っている様子です。けれど先生にはおそらくノアの態度が反抗的に見えているのでしょう。ノア自身が今の状況を招いているということを、いったいいつになったら気づいてくれるのでしょう。
1-1-31-2-11-2-21-2-3
ノアの発言は大げさではなく、本当にそうなる気がします。通っている高校には素行の悪いタイプの子が少なからずいます。高1から学校をサボりがちになり、早くも進級が危ういとか……。そういう仲間とつるめば学校なんて簡単にやめてしまうでしょう。
1-3-11-3-21-3-3
ノアは自分が納得できないことは一切受け入れません。この1年間、担任のA先生とは何度も言いあいになったそうです。幸い私が学校に呼び出しされるほどの事態にはなりませんでしたが、ノアがA先生とやりあった日は「もうアイツの顔、見たくない!」と家でもずっと不機嫌。「ノアの態度が悪いから怒られるんでしょ?」などと言おうものなら、私にまで突っかかってくるので大変です。
そんなノアの相手をするのは正直しんどいです。せっかく激しい反抗期も落ち着きつつあるのに、これ以上大変な思いをしたくない……。高校に入って環境が変わると少しは落ち着くと思っていたのに、また面倒なことになってしまいそうでため息しか出てきません。

【第2話】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・rollingdell 作画・うーにゃ 編集・井伊テレ子

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 辞めたいなら辞めればいい!自分の人生さ!その先がイバラの道でも良ければいいんじゃない?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定