北朝鮮、「衛星」打ち上げ通告=きょう期間入り、政府警戒

1

2024年05月27日 08:01  時事通信社

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

日中韓首脳会談で発言する岸田文雄首相(手前中央)=27日午前、韓国・ソウルの青瓦台迎賓館
 海上保安庁は27日未明、北朝鮮から同日午前0時から6月4日午前0時の間に「衛星」の打ち上げを実施するとの通告があったと発表した。黄海の2カ所とフィリピン・ルソン島東方の1カ所の海域に破片などが落下する可能性があり、政府は警戒態勢を強めた。

 通告を受け、ソウルを訪問中の岸田文雄首相は情報収集・分析に万全を期し、国民へ適切に情報提供することや、不測の事態に備えて万全の態勢を取ることを関係省庁に求めた。米韓両国と連携して北朝鮮に発射中止を要求することも指示した。

 韓国の尹錫悦大統領は27日、ソウルでの日中韓首脳会談で「発射は国連安保理決議違反であり、国際社会は断固対応しなければならない」と指摘。首相は「北朝鮮に強く中止を求める」と強調した。

 日米韓3カ国の北朝鮮担当高官は27日、電話協議を実施。北朝鮮による弾道ミサイル技術を使用した発射は「国連安保理決議の明白な違反」として中止を求めていくと確認した。 

軍事偵察衛星「万里鏡1号」を搭載して打ち上げられたロケット=2023年11月21日、北朝鮮の西海衛星発射場(朝鮮通信・時事)
軍事偵察衛星「万里鏡1号」を搭載して打ち上げられたロケット=2023年11月21日、北朝鮮の西海衛星発射場(朝鮮通信・時事)
    ニュース設定