あの味を食べたくなったら!粉がなくても作れる「なんちゃってお好み焼き」

1

2024年05月27日 13:00  クックパッドニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

簡単に作れる「お好み焼き風」レシピ5選

お好み焼きを食べたいけれど、肝心の粉がないから作れない...そんなときに試してほしい"なんちゃって"お好み焼き風レシピを5つご紹介します。

はんぺんのふわふわ感がたまらない





ふんわり♪はんぺんでお好み焼き風(レシピ:https://cookpad.com/recipe/282549)
by ぱうぱうきっちん
おやつやひとりランチのときによく作ります。ふわふわでかるーい食感です。

ちくわのモチモチ感がやみつきに





お好み焼き風ちくわ♡(レシピ:https://cookpad.com/recipe/1061547)
by 紅葉y
ソースのイイ香りに桜えび、天かすのサクサクした食感がたまらない1品です。是非お試し下さい

お餅&チーズで食べごたえアップ





お餅をアレンジ☆簡単お好み餅♪(レシピ:https://cookpad.com/recipe/2490605)
by チョコオレmama
クックパッドニュースに掲載されました。
お餅2個に卵とチーズで簡単お好み焼き♪
レシピ本にも掲載されてます!

残ったご飯でも作れる





ランチに★残ったご飯でお好み焼き〜♪(レシピ:https://cookpad.com/recipe/1335682)
by Marimari01
好きな野菜を入れて召し上がれ♪
離乳食にもオススメです。

朝食にも◎食パンを使って





お好み焼きdeトースト〜♪(レシピ:https://cookpad.com/recipe/2670270)
by にきけん
食パンでお好み焼き気分!
2014.7.6 話題入り♡
2015.10.13 クックパッドニュース掲載☆
レシピ本掲載☆

アイデア&アレンジでさまざまなお好み焼き風を

練り物、お餅、ご飯、食パンを使ったお好み焼き風レシピを5つピックアップしました。不思議な組み合わせに見えますが、しっかりお好み焼きを感じられる味つけになっています。

はんぺんやちくわは低カロリーなので、ダイエット中の方でも実践できます。また、どのレシピも朝食やおやつなどさまざまな場面で活用できるのも嬉しいポイントです。

練り物やお餅が余ってしまって使い道に困った経験、ありますよね。そんなときにも、もう悩む必要はありません。お好みの具材を好きなだけのせて作って、つかの間の非日常を楽しんでください。(TEXT:小林愛斗)

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定