JR西日本113系「福知山色」リバイバル、山陰本線・舞鶴線で運転へ

9

2024年05月27日 17:41  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
JR西日本は27日、「懐鉄(ナツテツ)」シリーズ第3弾のリバイバル列車が好評だったことから、追加企画として北近畿エリアで活躍したリバイバル列車を新たに運転すると発表した。既存の113系(2両編成)を「福知山色」に塗り替え、6月5日から運転する。


「懐鉄」シリーズでは、これまで第1弾「西日本懐鉄入場券」の発売を2022年3月から2023年12月まで、第2弾「西日本懐鉄料金券(やくも・500系新幹線)」の発売を2022年10月から2023年2月まで、第3弾「リバイバル列車(115系「瀬戸内色」、381系「緑やくも色」)」の運行を2023年10月から実施してきた。



第3弾のリバイバル列車が好評だったことを受け、追加企画として既存の113系2両編成を「福知山色」に塗り替え、6月5日から当面運転。6月5日は福知山駅を6時8分に発車する城崎温泉行の普通列車から運転開始を予定している。その後は山陰本線の綾部〜城崎温泉間、舞鶴線の綾部〜東舞鶴間で普通列車を中心に運転される。



なお、運転期間・運転区間・対象列車など変更となる場合がある。その他、リバイバル列車に関する企画等の情報は専用ページにて別途案内するとのこと。(木下健児)

このニュースに関するつぶやき

  • ☆6月5日とな?ちと城崎温泉まで英世さん3人出征させて・・・ん!?水曜日・・・“雀の涙”戴くための“出頭日”だ・・・orz
    • イイネ!0
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定