中国、7兆円ファンド設立=米規制受け半導体強化

3

2024年05月27日 21:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

半導体チップ工場で働く従業員=4月29日、中国・江蘇省(AFP時事)
 【北京時事】中国政府が半導体産業を支援する新たな政府系ファンドを立ち上げたことが27日、分かった。資本金は3440億元(約7兆円)と、同様のファンドでは過去最大。米国が対中半導体輸出規制を強める中、国内で関連産業の育成を急ぐ狙いがある。

 中国企業登録サイトによると、半導体関連産業への投資を手掛けてきた「国家集成電路産業投資基金」の三つ目のファンドが24日付で設立された。筆頭株主は約17%を出資する財政省で、主要株主には中国工商銀行や中国銀行など巨大国有企業が並ぶ。

 中国メディアによると、投資先は先端集積回路や半導体製造装置を手掛ける企業が中心になる見込み。中国政府は2014年に一つ目、19年に二つ目のファンドを設立し、半導体への投資を進めてきた。 

このニュースに関するつぶやき

  • 国有企業も銀行も自己資金比率が10%を切っているのに、またそんな無茶をしてからね(笑)中国の半導体はまだ歩留まりが悪く華為の最新PCは、自国中国製ではなく、台湾製の半導体を採用したしね(笑)
    • イイネ!7
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

前日のランキングへ

ニュース設定