「薬局で泣いて癇癪を起こした2歳の子供。イライラしながら対応する私に、隣に座ってた子の母親が...」(30代女性)

0

2024年05月28日 11:00  Jタウンネット

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Jタウンネット

「薬局で泣いて癇癪を起こした2歳の子供。イライラしながら対応する私に、隣に座ってた子の母親が...」(30代女性)

シリーズ読者投稿〜あなたに届け、この「ありがとう」〜 投稿者:Aさん(30代女性)

子供が2歳くらいの時、Aさんは仕事をしながら育児もしていて、疲れ切っていたという。

そんなある日、薬局である女性に声をかけられて......。

子供が癇癪おこし大変だったけど...(画像はイメージ)
子供が癇癪おこし大変だったけど...(画像はイメージ)

<Aさんの体験談>

その日、私は仕事帰りに当時2歳くらいの子供を連れて病院に行きました。

診察を受けさせて、帰りに薬をもらうために薬局へ。

病院に時間がかかったため、子供はお腹もすいて疲れてグズグズ泣き始めました。

「これ食べて、頑張れ!」

そして、そのうちスイッチが入り癇癪に発展。

私は仕事帰りで疲れもあって、イライラしながら子供の対応をしていました。

すると、隣に座っていた女の子のお母さんが私に声をかけてきたのです。

「お母さん! 大丈夫! チョコは好き? これ食べて、頑張れ!」

そして、高級チョコをひとつ分けてくれました。

チョコレートをくれたお母さん(画像はイメージ)
チョコレートをくれたお母さん(画像はイメージ)

子供に声をかけて貰うことが多い中、私に声をかけて応援してくれたお母さん。

育児に仕事に疲れきっていた私は、人の温かさに触れたのが嬉しくて、もう少し頑張ろうと思えて、泣いてる子供をベビーカーで押しながら、泣きながら帰宅しました。

あの時励ましてくれたお母さんにありがとうを伝えたいです。心が救われました。

ありがとうございました!

「子育て中に助けてもらった思い出」聞かせてください

子育て、偶然出会った人に優しくしてもらったり、親切にしてもらったり、助けてもらったりした経験がある人は、少なくないはずだ。

もう一度会うことはできないかもしれないけれど、伝えたい「ありがとう」の気持ちをぜひJタウンネットに投稿してほしい。

また、Jタウンネットでは読者の皆さんの体験談をいろんなテーマで募集中。

誰かに伝えたい「ありがとう」「ごめんなさい」、旅先であったいい話、受けた「神対応」や親切自慢、新社会人時代に助けられたこと......などなど、誰かに話したい、心温まる思い出を教えてください!

読者投稿フォームもしくは公式ツイッター(@jtown_net)のダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、具体的な内容(500文字程度〜)、体験の時期・場所、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。

(※本コラムでは、プライバシー配慮などのため、いただいた体験談を編集して掲載しています。あらかじめご了承ください)

    前日のランキングへ

    ニュース設定