すぐにでも始めたい!? ニュースポーツ5選を紹介

0

2024年05月28日 12:01  BCN+R

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BCN+R

ニュースポーツに挑戦してみよう!
 ニュースポーツというものをご存知だろうか。20世紀後半に誕生した、比較的新しいスポーツであり、今後大きな流行が期待できる。そこで、これからどんどん流行るであろうニュースポーツを五つ紹介する。挑戦できそうなものには、どんどんトライしてみてほしい。

その他の画像はこちら

●これから流行る、ニュースポーツとは?

 スポーツと聞くと、野球やサッカー、バスケットボールを思い浮かべるだろう。しかし、メジャーなスポーツだけでなく、ニュースポーツも魅力的だ。ここでは、これから流行ること間違いなしのスポーツについて解説する。

20世紀後半に誕生したスポーツ

 ニュースポーツとは20世紀後半に誕生した、比較的新しいスポーツだ。ただし、単に誕生してから時間の経っていないスポーツを指す場合もあれば、マイナースポーツ全般を指す場合もある。明確な定義は定められていないため、場合によってニュアンスが異なる可能性がある点には注意してほしい。

ニュースポーツの魅力

 ニュースポーツの魅力は、「ルールがシンプルなものが多い」「年齢や体力にかかわらず楽しめる」の二つだ。細かな反則を気にせず取り組めるため、誰でも手軽に始められる。また、あくまでも楽しむことを目的としたスポーツが多いことも魅力だ。

●流行ること間違いなしのニュースポーツ五つ

 これから注目されること間違いなしのニュースポーツは複数ある。五つをピックアップして紹介していく。

1.HADO

 HADOは、meleapによって開発されたニュースポーツだ。頭にはヘッドディスプレイを、腕にアームセンサーを着けて行う。プレイヤー(選手)は、バーチャル映像を通して競技を進める新感覚のスポーツだ。AR技術によって成り立つ競技であり、まさに新時代のスポーツといえるだろう。

2.フレスコボール

 フレスコボールは、ブラジルで誕生したビーチスポーツだ。2人1チームが向かい合って行われ、専用のラケットを使ってバドミントンのようにボールを落とさないように打ち合う。ビーチならではの動きを楽しめるスポーツであるとともに、2人のチームプレーが勝敗を決める。

3.モルック

 フィンランドで生まれたモルックは、スキットルという木製のピンを倒すことで進められるスポーツだ。ピンには、それぞれ1〜12の番号が振られている。このピンを倒すことで得点を競うスポーツだ。

 ポイントは一度に複数のピンを倒す点にある。1本しか倒せなかった場合、ピンに書かれた数字が得点となり、2本以上倒した場合、倒れた本数が得点になる。先に得点を50点ぴったりにできた方が勝ちとなる。

4.クロスミントン

 クロスミントンは、ベルリン生まれのスポーツだ。テニスとバドミントンを掛け合わせたスポーツであり、1セット16点を2セット先に取れば勝ちとなる。基本的なルールは、テニスやバドミントンと同様であるが、コート設置の必要がない点も魅力だ。

5.フットゴルフ

 フットゴルフとは名前からも連想できる通り、ゴルフとサッカーを掛け合わせたようなスポーツだ。ゴルフ場でサッカーを行うといえば、イメージしやすいだろう。しかしゴルフ場でなくても、マーカーやコーンを置くことでプレーできる。

●流行のニュースポーツに挑戦しよう!

 最新技術を用いたスポーツだけでなく、反対に特別な道具が必要ないスポーツも魅力だ。新しいスポーツを手軽に始めたい人はもちろんのこと、テクノロジーを駆使した新体験がしたい人にもおすすめだ。

    前日のランキングへ

    ニュース設定