『オトナミューズ』7月号増刊の付録はコンテナボックス!アウトドアでもお家の中でも大活躍してくれるよ【付録レビュー】

0

2024年05月28日 12:30  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真


2024年5月28日発売の『オトナミューズ』7月号増刊の付録は……折りたためるコンテナボックス!

どんなお部屋にも合いそうな、シンプルなベージュカラーが可愛いのですが、どんな使い方ができるんでしょうか。

気になったので、編集部に届いた実物を使ってみたら……アウトドアにもお部屋の整理整頓にも役立つ便利アイテムだったのでご紹介しますっ!

【折りたためるコンテナボックスが付録に】

『オトナミューズ』7月号増刊の付録「OUTDOOR PRODUCTS Usual Things(アウトドアプロダクツ ユージュアルシングス)コンパクトに折りたためる! スタッキングコンテナBOX」。側面のブランドロゴはシンプルでなんだかオシャレ♡
サイズは一般的なティッシュボックスと同じくらい。立てればもちろん余裕ですが、横向きではギリギリ入らないくらいの大きさです。
パタッと折りたたむと、高さが12.3cmから3.7cmにと超コンパクトになります。
組み立ても簡単。軽く持ち上げてコンテナを開き、側面をパチンと音が鳴るまで押し込み固定すればOKです。

【どんなものが入れられる?】

まずはアウトドアで使うことを想定して検証してみましょう。

たとえば、350mL缶6本は余裕で入ります。ぐらつかず、高さもちょうど良い! 取っ手がついているので、このまま持ち歩けますよ。
いっぽう、500mlのペットボトルは同じように6本入るものの、高さがあるので取っ手が引っかかってしまいました。でも、サイドを持てば持ち運びには問題なしです!
続いては、野菜をいろいろ入れてみます。ポンポンと必要な分だけ入れて、料理が終わったら折りたたんでコンパクトに。ってこれは便利だわ♪
重いものを入れて持ち上げてもしっかりしているので、安心して詰め込めちゃいます。

【おうちを整理整頓】

インドア派の方は、こまごまとしたものを収納する使い方がおすすめ。

たとえば、お掃除用品。洗面台の下にザッと置いているお掃除のスタメンたちを詰めてみたら、すっきり♡

また、お風呂のあとにサッと使いたいし、朝だってドレッサーに使いたい、移動の多い化粧品たちを整理整頓するのにもぴったりでした。

机の上にそのまま置きがちなアイテムたちもスッキリみせてくれますよ!

【スタッキングもいいかも】

オトナミューズ 2024年7月号増刊の値段は、税込み1780円。何個か購入して、スタッキングして使うのもいいかも? 同日発売の『宝島チャンネル限定販売特別号』の付録は2個セットなので、こちらも気になった方はぜひチェックしてみて♪

参考リンク:宝島CHANNEL、楽天市場、Amazon
撮影・執筆:Yui Imai
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

    ニュース設定