喉が渇いた時の最適な飲み物って?管理栄養士が解説!

3

2024年05月28日 14:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

喉が渇いた時には何を飲む?上手な水分補給のコツ

日常的に喉が渇いた時にどんな飲み物を飲むのがよいのでしょうか?管理栄養士が、上手な水分補給のコツとおすすめの飲み物をご紹介します。

発汗する時はスポーツドリンクがおすすめ

汗で失われるミネラルが効率的補給できる

運動や炎天下での作業などで汗をかくと、水分と一緒にミネラル分も失われます。この時に水だけを飲んでしまうと体液のミネラルの割合が低下してしまい、割合を適正に戻そうと更に脱水が進んでしまうのです。

そのため、汗をかく場面ではミネラル分を適度に含んだスポーツドリンクがおすすめです。

スポーツドリンクの甘さにも秘密が

スポーツドリンクはミネラルを含んでいるだけではなく、失ったミネラルを吸収しやすい糖分濃度に調整されていて、効率よくミネラルを体内に取り込むことができます。運動で失ったエネルギーを補給することができます。

日常の水分補給のメインは水がおすすめ

日頃の水分補給の基本は水

日頃の水分補給は純粋に水分を補給できる水がおすすめです。ジュースなどの清涼飲料水には糖分が多く含まれており、日常的に摂取すると糖分やエネルギーの摂りすぎになってしまうので、あくまで嗜好品として楽しむようにしましょう。

お茶やコーヒーは楽しむ程度に

緑茶や紅茶、コーヒーに含まれるカフェインは利尿作用があり水分補給には不向きとされていました。現在、このような利尿作用は脱水を起こすほどの影響はないとの研究もあります。

ただ、飲み過ぎてしまうとカフェインの摂りすぎや、甘さのあるものだと糖分のとり過ぎにつながってしまいます。水分補給のメインは水とし、お茶やコーヒーはあくまで楽しみとしましょう。

ノンカフェインの麦茶やルイボスティー、カフェインを除いたコーヒーなどを活用するのもよいかと思います。

適切な飲み物を選んで上手に水分を補給しよう

喉が渇いた時に適切な飲み物は、汗をかくかどうかで大きく変わってきます。状況に応じて飲み物を選んで、上手な水分補給にお役立て下さいね。

永吉みねこ


フリーランス管理栄養士。献立・レシピ・栄養バランスが即キマる! 即決バランスクッキングスクール代表。「忙しくてもちゃんと簡単に自炊」をサポートするコンテンツ・レシピを提供。延べレシピ開発数は2,000以上。

●Instagram>>
●公式HP>>

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • うちは汗をかく時も原則水かお茶(麦茶)。市販のスポドリって糖分たっぷり含まれてるから、汗かくからってがぶ飲みすると糖分取り過ぎになると思うんだけど。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定