キャンメイクの新作だけで梅雨の儚げ透明感メイクに挑戦🪻舞台女優がコツや注意点を伝授します♡

0

2024年05月28日 16:10  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真

2024年5月下旬に発売されるキャンメイクの新作コスメは、儚げな透明感カラーが大豊作!

編集部に届いた新作だけでメイクしてみたら……しっとりする梅雨の気分をアップする、透明感のある涼しげメイクが完成しちゃいました♡

【ラベンダーカラーの透明感パウダー】

5つの異なるカラーがお肌の色ムラを補正してくれる「イルミネイティングフィニッシュパウダー〜Abloom〜」(1034円)は、ラベンダーカラーの新色「01 ハイドレンジアガーデン」が仲間入り。儚げなカラーはヴィジュアルも可愛いです。

付属のパフよりも「マシュマロフィニッシュパウダーブラシ」で塗るのがオススメという情報をキャッチしたので、パフ塗りとブラシ塗りで比較してみましょう。

付属のパフだとやや厚塗りになってしまうせいかすこし白っぽさが残りますが、ブラシで塗ると薄く均一に塗れてお肌に溶け込むようなナチュラルな仕上がりに!

トーンアップしやすい色味なので、塗りすぎ=白すぎを防ぎたいときはブラシをおすすめします。

【涼しげブルーの生ハイライト】

やわらかな質感でおなじみの「むにゅっとハイライター」(638円)には、シルバー・青偏光・ブルートパーズを配合した「04 ブルートパーズ」が限定で登場。

ただ塗っただけだと、かなりキラキラで普段使いは難しそう。でも、お肌にのばしてなじませる(ぼかす)と自然なキラキラ感になって、お肌に涼しげな透明感をプラスしてくれました!

【万能選手な淡めチーク♡】

リニューアルした「パウダーチークス」(660円)は新色4色の中から「P02 リトルシャイピンク」をチョイス。指で強めに塗れば淡めのピンクがしっかり発色しますし、ブラシでふわっと塗ればお肌が自然と色づいたような発色です。

透明感をアピールしたいときは、ブラシでふわっと塗るのがイチオシです。

【紫陽花みたいなアイシャドウパレット】

「シルキースフレアイズ」(825円)には、ピンクパープルカラーの「12 モーニングビオラ」が登場。紫陽花を思わせるこの色味、梅雨にぴったりすぎます……!

濃淡がはっきりしているので、B・C・Dをグラデーションにするだけで陰影を感じるけれど儚げな目元が完成。Aのキラキラは涙袋にちょこんとのせると可愛いです♡

【透明感メイクが即完成!】

どのアイテムも淡めのピンク・パープル・ブルーと色味の傾向が似ているので、簡単に統一感のある儚げメイクが完成します!

一歩間違うと顔色が悪く見えるカラーでも、ツヤ&キラキラ感のおかげで健康的に見える効果もあり。

ただしトーンアップしやすく、発色のいいアイテムばかりなので厚塗りにはくれぐれもご注意を。とにかく薄く塗ることを意識すれば、誰でも簡単に透明感メイクを楽しめるはず。ぜひ挑戦してみてくださいね♪

※本文中の価格は全て税込みです。

参考リンク:CANMAKE、Amazon
執筆・撮影:五條なつき
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

    ニュース設定