台風1号は31日頃に関東付近へ 6月初めは暑さが一転肌寒さも 気温変化に注意

1

2024年05月28日 17:20  日本気象協会

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

台風1号は31日頃に関東付近へ 6月初めは暑さが一転肌寒さも 気温変化に注意

この先は天気や気温の変化が大きくなります。台風1号の動きや湿った冷たい空気の影響に注意が必要です。



●関東などすっきりせず


明日29日は低気圧や前線が日本の東に離れ、西日本や東日本を中心に30日にかけて日差しの戻る所が多い見込みです。

ただ、31日は日本の南に台風1号が進んでくるほか、西からは前線がのびてくる予想で、太平洋側を中心に傘の出番がありそうです。

また、6月1日以降は北東から湿った冷たい空気が流れ込むため、北日本や東日本の太平洋側で、すっきりしない天気が続く予想です。関東などでは日の差す明日29日と明後日30日の内に、洗濯物を片付けた方が良さそうです。


●台風1号は北上


台風1号は28日午後3時現在、強い勢力でフィリピンの東を北東に進んでいます。このあとも北上を続け、明日29日には、沖縄県の大東島地方付近を強い勢力を保ったまま通過する見込みです。大東島地方では暴風域に入る可能性もあり、警戒が必要です。

また、台風は31日には関東の南に進み、コースによっては関東に近づくおそれがあります。

関東や東海など太平洋側の地域では、30日の夜から台風に先行して雨雲がかかり始める予想です。台風の動きによっては雨が強まったり、雨雲のかかるタイミングが前後する可能性があります。今後も最新の台風情報をご確認下さい。


●気温の変化が大きい


この先は日ごとの気温の変化が大きくなりそうです。

明後日30日にかけては、西日本や東日本を中心に汗ばむ陽気となりますが、31日以降はこの時期としては気温が低い傾向となります。

北東から冷たい空気が流れ込む北日本の太平洋側や関東で、特に気温の下がり方が大きい予想です。東京でも最高気温が20℃を下回る日もあり、気温の変化で体調を崩さないように気をつけたいところです。

なお、気象庁は沖縄から東北で6月2日頃から気温が低くなるとして、低温に関する早期天候情報を出して農作物の管理などに注意を呼び掛けています。


    ニュース設定