「見かけた方は、情報を」 地下通路に突如貼られた“人探しポスター”に注目集まる、その真相は…

24

2024年05月29日 05:20  Sirabee

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

「見かけた方は、情報をお寄せください」──。

28日、地下鉄駅に「行方不明の男性」を探すポスターが一斉に張り出されネットで話題を呼んでいる。あれ、このおっちゃんは…。

【話題のポスター】日比谷駅では「8番出口」付近に貼ってあった

 画像をもっと見る

■先にネタ明かしを…

ネットで取り沙汰されているのは、「探しています!」「2023年11月29日未明に地下鉄構内を歩く姿が防犯カメラで確認されたが、その後行方不明」と書かれた“人探し”のポスター。

しかし、そのビジュアルはどう見ても実写ではなくCGで描かれたもので、ポスター上部には「Nintendo Switch」のロゴ。…そう。わかる人は音速レベルでわかるのだが、この違和感てんこ盛りのポスターは、同ハードでこのたび配信が開始されたゲーム『8番出口』の広告なのだ。

 

関連記事:『虎に翼』寅子が優三に渡したお守りに“5銭と10銭、31個の結び目” 込められた意味に「泣ける」の声

■おっちゃんの正体

『8番出口』は昨年11月末にSteamで配信が開始された人気のホラーゲーム。プレイヤーは無限に続く地下鉄の地下通路を進み、壁や床などに生じる不気味な「異変」を避けつつゴールの「8番出口」を目指す内容だ。

そのゲーム内で必ず出てくるのがこの名もなき中年男性。ひっそり静まり返る通路にカツカツ…と靴音を立てプレイヤーに接近しては、何度もループし登場してくるので、だいぶ奇怪である。

中年男性の詳細はメーカーからも明らかにされていないが、今回のポスターでは「行方不明」とされているので、この人もプレイヤー同様、無限ループの通路に迷い込んでしまった被害者なのかも…。

関連記事:『虎に翼』優三の生存にまつわる通知書 ラスト1分で見えた“ある事実”が「残酷すぎる」

■異変に気づき「引き返そうかと思った」の声

東京、大阪の地下鉄駅に複数掲出されているようで、ネットでは「東京メトロの駅に8番出口のポスターが貼ってある」「池袋駅にあった」「メトロの西梅田付近で見た」など、掲出スポットを報告するユーザーが続々出現している。

一方で、「引き返そうかと思ったわ」「はちゃめちゃビビった!」「妙にリアリティがある」「ジョークが効いてる」と、その異変を称賛する声も上がっている。

 

関連記事:『虎に翼』仲野太賀“優三”、頭角を現す? まさかの展開に「有能」「何で試験合格しなかった」の声

■記者も探してみたよ

記者が見つけたのは、地下鉄日比谷駅の通路。中年男性の虚無顔バージョン、笑顔バージョンと2枚貼られており、しかもそのすぐ先はリアル「8番出口」とディテールにもこだわりを感じた。興味深げに眺めていた年配女性グループも「あぁ、任天堂って書いてあるわね」と即内容を理解しネタであることを把握したもよう。

その後、地下鉄池袋駅に移動しリサーチしたが、こちらは8番出口とは無関係の「42番出口」周辺にあり、探すのに小一時間を要した。複雑に入り組む池袋駅の地下通路はまさに迷路であり、ゲームさながらの体験だったが…。

・合わせて読みたい→『虎に翼』仲野太賀“優三”、頭角を現す? まさかの展開に「有能」「何で試験合格しなかった」の声

(取材・文/Sirabee 編集部・キモカメコ 佐藤)

このニュースに関するつぶやき

  • 行方不明の割にこのおっちゃんも大概異変ではあるがな( ຶ- ຶ)大きくなったり早足で襲いかかってきたり
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(16件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定