市販の工作キットを“ラジコン化”してみた! モーターとつなぐだけの電気工作で縦横無尽に走り回るラジコンが完成

0

2024年05月29日 11:10  ニコニコニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニコニコニュース

写真

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『市販の工作キットを簡単にラジコン化する』というルーフェさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

今回は市販の工作キットをつかった簡単なラジコンを作ってみました ラジコンというと電子工作が多く難しいイメージですが、最近のラジコンは部品が規格化されており配線をつなげるだけで簡単に作れるので初心者の方もぜひ挑戦してみてください!

市販の工作キットを簡単にラジコン化する

 投稿者のルーフェさんが、市販の工作キットを使って簡単なラジコンを作ります。ベースにするのはタミヤのアームクローラー工作セット。有線リモコンがついていますが、こちらを無線ラジコン化します。

 ラジコン化に用いるのは近藤化学のマルチコントローラーセット。履帯制御用のツインモーターESCが付属しています。ESCとはモーターの出力を制御する装置のことです。

 まずは工作キットを組み立てました。タミヤの工作キットの構造はシンプルで、説明書もわかりやすいので初心者も安心だそうです。

 電気工作はESCの出力線をはんだ付けしてモーターにつなぐだけ。モーターへの配線は2つのモーターが逆向きに回るようにつないでいます。

 モーターをギアボックスに固定。注意点としてはミニ四駆用の強力なモーターを使わないこと。ESCが壊れる可能性があるとのこと。

 履帯はタミヤの連結式クローラーを組み立てたものを使用。張り具合を見てコマ数を調整します。

 受信機と電池ボックスをどのように配置するかは腕の見せ所。配置を決めたら両面テープで固定しました。

 ESCと電池ボックスの線を受信機に差し込み配線を整えたら、送信機と受信機をペアリングして……

 ラジコンアームクローラーの完成です!

 右スティックの前後で前進後進、左スティックの左右で旋回します。

 腕を振り回しているかのような動きがが可愛く見えてくるラジコンアームクローラー。はんだ付けは少し難しいですが、小学生でも可能な工作でキットをラジコン化することができました。段差を乗り越えてくる走行や制作の詳細に興味を持たれた方はぜひ動画をご覧ください。

視聴者のコメント

・かっこいい!
・生きのいいラジコンだ
・面白い動きだ!
・走りかた可愛いな
・無線で動くといいねぇ
・線を繋がずに自由に動かせるのが魔法みたいで楽しいんだよな
・クローラーの動きがクロールみたいで可愛い

▼動画はこちらから視聴できます▼

『市販の工作キットを簡単にラジコン化する』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43823977

―あわせて読みたい―

・小型でシンプルな「ラジコン船」を作ってみた! 軽快な航行で美しい波紋を描く様子に「かわいい」「チョロQ感」の声

・20年前のレトロなラジコンを魔改造! コックピット視点カメラとラズパイを搭載して走らせてみた


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定