「ゲーマーの天国」 膨大なソフトを所有する「スマブラ」桜井政博さんの“ゲーム収納術”が参考になる

2

2024年05月29日 18:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

整理を始めた時点でカセットテープが廃れており、ケースの調達に苦労したそうです

 「星のカービィ」や「大乱闘スマッシュブラザーズ」で知られるゲームデザイナー、桜井政博さんがYouTubeで披露したゲームの収納術が反響を呼んでいます。


【画像】オーダーメイドで作ったゲーム専用棚


●「スマブラ」桜井政博さんのゲーム収納術


 大のゲーム好きとして知られ、膨大なゲームソフトを所有する桜井さんにとって、その収納場所は死活問題です。やむなくパッケージは処分して、メディアのみを収納しているといいます。


 ファミリーコンピュータとメガドライブのカートリッジは、サイズが会うカセットテープ用のケースに収納。CDやDVDなどの光学メディアは不織布ケースに、ニンテンドーDSなどのサイズが独自のものは、市販のケースを工夫して管理しています。


 ハードウェアについては、数世代前のものはすぐ出せる状態にしているとのこと。しかし古いものになると現代のテレビが対応しておらず、稼働が難しいため、マンションや専門業者の倉庫を利用しているのだそうです。


 そして、きわめつけがオーダーメイドのゲーム棚。前世代から現行機までのハードを全てすっきり格納しつつ、セレクターで切り替えて自由に遊べる夢のような環境です。しかも、同じものをハード込みで、リビングと仕事場に1組ずつ置いているというのだからすごい。


 ソフトの量と徹底した管理に圧倒される動画は、「ゲーマーの天国のような部屋」「特注の棚がすごすぎる」「物量が膨大で逆に参考にならなかった」と大好評。また、桜井さんが最後に紹介した、「勝手に収納されるキャット」も人気です。ネコチャンって、箱とかに入るの好きですもんね。


画像はYouTubeチャンネル「桜井政博のゲーム作るには」より引用


このニュースに関するつぶやき

  • コレクションはいつでも取り出せる状態にして初めて意味があると思う。やみくもに積まれた状態なのはコレクションじゃなくてただの物屋敷
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定