市川團十郎、グリコ看板下で“ワンダフル”な「にらみ」 外国人観光客も歓声

0

2024年05月30日 14:29  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

グリコ看板下で「にらみ」を披露した市川團十郎白猿 (C)ORICON NewS inc.
 歌舞伎俳優の市川團十郎白猿(46)が30日、大阪松竹座での襲名披露興行に向け、道頓堀に登場。グリコの看板などで知られる戎橋下に船に乗って登場した海老蔵が「にらみ」を披露し、詰めかけた外国人観光客も歓声をあげた。

【写真】紙吹雪が舞う中、観光客へ手を振る市川團十郎白猿

 「にらみ」は、成田屋のお家芸で、にらみ受けると無病息災で過ごせるといわれる。さらに、日本を代表する観光地・道頓堀には、世界各地から観光客が集うとあって、「にらみ」をひと目見ようと、両岸には観光客であふれた。

 英語アナウンスでは「ワンダフル」なショーだと案内。いよいよ團十郎が登場すると、「成田屋!」の掛け声に沸いた。グリコ看板と伝統的な「にらみ」の共演が実現し、華麗に紙吹雪が舞うと、大きな拍手が起こった。團十郎は「暑いですね」と気軽に手を振り、声援に応えた。

 大阪松竹座「十月大歌舞伎」で『市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台』(10月10日〜26日)を予定。襲名披露興行は、2022年の東京・歌舞伎座から2年間にわたり行われ、大阪で締めくくる。

 昼の部では、二世市川團十郎が大坂(現・大阪)で初演した『雷神不動北山櫻』、夜の部は襲名披露『口上』、そして『連獅子』を上演する。
    ニュース設定