餃子の王将、メニュー「改良」発表 餃子は生姜に工夫、ラーメンに半熟煮卵&海苔追加など【6・21〜改良点一覧】

6

2024年05月30日 18:14  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

「餃子の王将」価格改定
 餃子の王将(王将フードサービス)は30日、一部商品の価格改定を発表。あわせて、「さらに美味しい料理を提供できるよう商品を改良しました」と伝えた。

【写真】アツアツで美味しそう!餃子の王将オススメの“にんにく激増し餃子”

 「餃子」については「生姜の調理方法を改良し、よりクリアな風味が味わえる餃子になりました」などとした。価格は、西日本が319円(税込)、東日本が341円(同)などとなる。

 価格改定の対象は、グランドメニューのうち13品目。原材料価格や人件費、物流費等が上昇し続けていることを受けたもの。一方で、「今回の価格改定に伴い、お客様に引き続き安心・安全で美味しい料理をお楽しみいただけるよう、調理法の改良、従業員の調理技術の向上、商品品質の更なる向上に努めてまいります」とし、具体的な改良点を示した。

■発表された改良点の一覧

・餃子(通常・にんにくゼロ生姜・にんにく激増し)生姜の調理方法を改良し、よりクリアな風味が味わえる餃子になりました。ニンニクと生姜をベストバランスに。
・炒飯 炊飯工程を改良。焦がしネギ油を使用し、白ネギを足す事で、香味が格段にアップ。
・天津飯 炊飯工程と餡のレシピを改良。香味油が奥行きを与え、よりなめらかな味わいに。
・天津炒飯 香味が格段にアップした炒飯となめらかになった餡。ダブルで美味
しさアップ。
・中華飯 白菜、青梗菜など主要食材を増量。香味野菜を隠し味にした華やかでボリューミーな逸品に。
・餃子の王将ラーメン 半熟煮卵と海苔を追加。背脂とニンニクを丁寧に煮込み、リッチで深みのある味わいに。
・焼そば(醤油・ソース)野菜はよりシャキシャキに仕上がるよう調理工程を改良。自家製麺の焼き時間を見直し、香ばしさがさらに際立ちました。
・鶏の唐揚 下ごしらえに手間と時間をかけ、より柔らかくジューシーに。 新たに厳選したつけ粉でさらにサクッとした食感に。
・ニラレバ炒め レバーの下ごしらえを改良し、なめらかで柔らかな舌触りに。ニンニクと生姜を増量し、香味が格段にアップ。
・酢豚 つけ粉を改良し、よりサクッとした豚肉の食感を実現。餡のレシピを改良し、爽やかな酸味となめらかな口当たりに。
・麻婆豆腐 調味料のブレンドと調理工程を改良。香味がより豊かになり、コク深い麻婆豆腐に。
・回鍋肉 白ネギを増量し香味豊かな味わいに。肉の下ごしらえ、油温管理を徹底し、風味とコクを引き出しました。
・ライス(大・中・小)炊飯工程を改良。粒立ちが良く、ふっくらに炊き上げた、美味しいご飯を提供します。

このニュースに関するつぶやき

  • …説明文を読んでいたらなんだか『「ビール」注文して単価あげてください』って言ってる気がしてきたんだけど…気のせいかな…。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ニュース設定