景井ひな 恋愛の“もしも”を妄想! 学生時代、共学に通ってやりたかったことは「好きな人と机を引っ付けて教科書を見せてもらいたい」

0

2024年05月31日 17:10  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

景井ひな 恋愛の“もしも”を妄想! 学生時代、共学に通ってやりたかったことは「好きな人と机を引っ付けて教科書を見せてもらいたい」
TikTokクリエイター、女優、モデルの景井ひながパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 景井LOCKS!」(毎月第4週目 月曜〜木曜)。“ビューひな”こと景井ひなが“所長”を務め、10代のトレンドをSCHOOL OF LOCK!の生徒(リスナー)と研究していく「ビューひな総研」をお送りしています。
5月28日(火)の放送では、恋愛の「もしも」について妄想する授業をおこないました。


景井ひな



――「共学に通っていたら違ったキュンを体験できていたかもしれない」

景井:今夜はこんな授業をおこないます。題して「恋愛IFストーリー」! 私が「もし学生時代○○だったらどんな選択をしていたのか?」と、妄想しながらお話ししていきたいと思います。

まずは、「私がもし共学に通っていたとしたら?」。私は女子校出身なので、共学に通っていたら、また違ったキュンを体験できていたかもしれない。共学で憧れるシチュエーションと言えば、放課後! 授業が終わって、それぞれ部活動におこなったり帰ったりするなかで、私は教室に友達と残っている。私の好きな人がサッカー部だとしましょう。グラウンドで部活をやっている好きな人を、教室からみんなでワイワイ喋りながら見るだろうな〜。自分で言っていてキュンキュンする! やりたかった〜!

共学への憧れが半端ないので、このまま「共学へ通っていたらのIF」をさせてください! 続いてのIFは、「ずっと気になっていた人がまさかの隣の席に! どうやってアピールする!?」。席替えですら一大イベントだった学生時代! いきなり隣の席になるっていうシチュエーションもありますよね〜! これも状況次第だけど、タイミングが大事かもしれない! 好きな人と隣の席になったら、アピールってよりも喋りたいじゃないですか? 結果的にアピールにつながるかもしれないけど、めちゃくちゃ喋りかけますね!

「今、もしかしたら席替えで好きな人の隣なんです! でも話しかけられない……どうしたらいいの教えて、ひな所長!」って人もいるかもしれない。全部妄想ですけど、私だったらこうするよ、っていうのを!

私だったら、あえて「教科書忘れた〜」と嘘をついて、机をひっつけて教科書を見せてもらいます! そうすると、授業中に距離が近くなるじゃないですか? 教科書に落書きとか、いたずらをしてみたりして……。脈なしでなければ、ウザイとは思われない気がする。「かわいいな〜!」と思ってもらえる方法なんじゃないかなと思いますね! 私はそうやってアピールするかも! 本当にみんな、学生生活は超大事にしてほしい!

今夜は「もしも」をテーマに恋バナをしてみました。タイミングやきっかけ1つで大きく変わってくるけど、どんな行動をとったとしても、後悔ない選択をしてほしいなと思います! やっぱり妄想って楽しいですね〜! 私はMBTI診断で「INFP」なので、常に妄想しているんですよ! 女子高に通っている方で、恋愛できないと悩んでいる人! 諦めずにいろんな高校を回って、いろんな文化祭に行ってね! 楽しい青春を送ってください!

----------------------------------------------------
5月28日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年6月5日(水)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜〜木曜 22:00〜23:55/金曜 22:00〜22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
動画・画像が表示されない場合はこちら

    ニュース設定