北陸 2週間天気 週明けにかけて天気急変に注意 来週後半以降暑さが戻る

0

2024年05月31日 17:21  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

北陸 2週間天気 週明けにかけて天気急変に注意 来週後半以降暑さが戻る

明日6月1日(土)の北陸地方は、晴れる所が多くお出かけ日和となるでしょう。一方、2日(日)から3日(月)にかけては、上空に寒気を伴った低気圧が日本海を進んで北陸地方に近づいてくる見込みです。急な強い雨や落雷などに注意が必要です。低気圧は4日(火)頃に不明瞭になりますが、5日(水)頃までは気温が低めの傾向が続くでしょう。6日(木)以降は次第に暑さが戻り、再来週にかけてこの時期としては平年並みかやや高いくらいの気温となるでしょう。



●週明けにかけて天気の変化が大きい 日曜日を中心に雷雨に注意


明日1日(土)の北陸地方は、高気圧に緩やかに覆われて晴れる所が多く、気温が上がって夏日となる所もあるでしょう。洗濯や外出などの週末の用事はなるべくこの日のうちに済ませてしまうことをお勧めします。

2日(日)は一転して、雨が降りやすい天気となるでしょう。上空に寒気を伴った低気圧が日本海を東進して、北陸地方に近づいてくる見込みです。午前中から次第に大気の状態が不安定となり、午後はさらに不安定となるでしょう。急な強い雨や落雷、竜巻などの激しい突風に注意が必要です。屋外で危険を感じたらすぐに建物の中へ避難してください。

3日(月)も、富山県や新潟県の山沿いを中心に大気の不安定な状態が続く見込みです。週明けにかけては、雨雲レーダーや注意報・警報の発表状況など最新の気象情報に気を配るようにしましょう。


●8日(土)以降夏日連続 梅雨入りは平年より遅れるか


8日(土)以降は晴れの日が多くなるでしょう。この時期として平年並みかやや高いくらいの暑さの日が続き、真夏日のような極端に暑い日はない見込みです。

北陸地方の梅雨入りの平年日は6月11日頃となっていますが、今年は11日を過ぎても晴れの日が続き、平年より遅い梅雨入りとなる予想です。ただし、梅雨入りが遅れたとしても、梅雨本番の時期には大雨となるおそれがあります。排水口の清掃やハザードマップ・避難経路の確認など、大雨への備えは油断なく行ってください。


    ニュース設定