今売れている「カセットコンロ」おすすめ3選&ランキング アウトドアで活躍のイワタニ製品など【2024年5月版】

0

2024年05月31日 18:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

イワタニ「タフまるJr.」

 カセットガスで調理ができる便利な「カセットコンロ」。電気を使わないため、場所を選ばず使用できます。

【その他の画像】

 デザイン性が高いものや薄型タイプなどがあり、アウトドア向けとして風よけがあるものやケース付きのものもあります。製品を選ぶ際は使用シーンを考慮して選ぶとともに、火力やカセットガスの着脱方法、手入れのしやすさ、安全機能などに着目するのがおすすめです。

 ここでは、今売れている人気の「カセットコンロ」をAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともにおすすめ製品を紹介します。

本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2024年5月12日14:00現在)に基づいてランキングを集計しています。

●今売れているカセットコンロ:おしゃれな5色展開 アイリスオーヤマ「カセットコンロ IGC-E1-G」

 アイリスオーヤマの「カセットコンロ IGC-E1-G」は、5色のカラーバリエーションを展開する、スタイリッシュなデザインが魅力です。高さは低めに作られているので、鍋の中身が確認しやすく、調理や取り分けがしやすくなっています。

 ガスを無駄なく使える「ヒートパネル式」を採用していて、約1時間の連続使用ができます。圧力感知装置も搭載していて、過熱した際には自動的に火が消えるので安心です。カセットガスはマグネット式で着脱しやすく、汁受けと一体の五徳(ごとく)はズレにくく使いやすくなっています。

●今売れているカセットコンロ:アウトドアで大活躍 イワタニ「タフまるJr.」

 イワタニの「タフまるJr.」は、アウトドアにぴったりのカセットコンロです。外側と内側のダブル防風ユニットによって風の影響を受けづらく、炎が消えにくい多孔式バーナーを採用しているため外でも使用しやすくなっています。付属のケースで持ち運びしやすいのもうれしいポイントです。

 コンパクトなサイズ感ながら、耐重量約10kgでダッチオーブンの使用も可能です。焼肉グリル、網焼きプレート、たこ焼きプレートなど別売りの専用プレートがあり、併用するとさらに調理の幅が広がるでしょう。

●今売れているカセットコンロ:大きな土鍋が使用可能 イワタニ 「カセットフー エコプレミアム CB-EPR-1」

 イワタニの「カセットフー エコプレミアム CB-EPR-1」は、口径約30cmの大きな鍋の使用も可能です。内炎式バーナーを採用しており鍋底からこぼれる無駄火を抑制するため、省エネにつながります。

 フッ素コートの天板は、汚れが落ちやすいためお手入れがしやすいです。カセットガスは誤装着が発生しにくいマグネット式の着脱となっています。また、圧力感知安全装置を備えているため過熱を察知したら自動で消火します。

●カセットコンロ売れ筋ランキング

10位:イワタニ 「カセットフー スーパー達人スリム CB-SS-1」

9位:TTS「火子ちゃん TS35-5」

8位:イワタニ「カセットフー CB-AH-41F」

7位:アイリスオーヤマ「カセットコンロ IGC-M1-H」

6位:アイリスオーヤマ「カセットコンロ IGC-S1-G」

5位:イワタニ「カセットフー エコプレミアム CB-EPR-1」

4位:イワタニ「カセットフー 達人スリムIII CB-SS-50」

3位:イワタニ「カセットフー タフまる CB-ODX-1-BK」

2位:イワタニ「タフまるJr.」

1位:アイリスオーヤマ「カセットコンロ IGC-E1-G」

    ニュース設定