アメリカではもはや定番!今大ブームのグリークヨーグルトは、ギリシャヨーグルトとどう違う?

8

2024年05月31日 22:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

【ワッキーウッキーのアメリカトレンドレポ】アメリカ在住歴24年のクックパッドアンバサダー・ワッキーウッキーさんがシカゴより最新トレンドをレポート!アメリカで流行っている食材や、日本でもお馴染みのアノ商品の意外な一面などを現地からお届けします。今回は、日本でもブームの兆しがあるグリークヨーグルトについてご紹介します。

韓国で大ブーム!日本にもついに上陸した「グリークヨーグルト」

韓国で近年ブームとなっているグリークヨーグルト。専門店が続々とできるほどの人気ぶりで、日本にもついに上陸。韓国発グリークヨーグルト専門店がOPENし話題になっています。

しかし、実はここアメリカでは随分前からグリークヨーグルトは人気で、もはやヨーグルトといえばグリークヨーグルトの事を示すほどの認知度があり、不動の人気ヨーグルトとして君臨しています。

そもそもグリークヨーグルトってどんなもの?

いわゆる普通のヨーグルトとグリークヨーグルトの違いは、水分や乳清(ホエー)を取り除いているかどうかです。

乳を乳酸菌で発酵させたものがヨーグルト。ホエーを含み、酸味があります。

そのヨーグルトから、水分や乳清(ホエー)を除去(水切り)したものがグリークヨーグルト。酸味が少なく、乳成分が濃縮されているのでもったりとした濃厚さが増し、クリームチーズのように重い質感が楽しめます。たんぱく質や脂質などの栄養価もヨーグルトに比べて高くなる傾向があるので、よりヘルシーなヨーグルトといえます。

……それは日本でいうところのギリシャヨーグルトでは?と思いますよね。それはその通り。日本でギリシャヨーグルトや水切りヨーグルトと呼ばれているものが、アメリカではグリークヨーグルトと呼ばれているので、どちらも同じものを指しています。

ただ、近年ブームとなっている韓国のグリークヨーグルトは、従来の日本のギリシャヨーグルトや水切りヨーグルトよりもさらに時間をかけて水切りされているようで、水分量が少なくモサモサした食感でより食べ応えがあるようです。

アメリカでは、ヨーグルトといえば「グリークヨーグルト」

ヘルシーブーム、ダイエットブームがまだまだ衰えないアメリカでは、健康食品の代表格としてヨーグルトがとても重要な位置に存在しています。朝食と一緒に食べる、ランチの後にデザートとして食べる、ディナーでは料理に使うなど、毎日の食生活になくてはならない存在となっています。

その証拠に、スーパーのヨーグルトコーナーの広いことといったら!その中でも、ここ数年でスペースをどんどん広げ、ヨーグルト界のキングに躍り出ているのがグリークヨーグルトです。


日本ではまだ買えない?アメリカで注目のグリークヨーグルトはこれだ!

手軽に買えるグリークヨーグルトですが、なにせ本当に種類が多い!

そこで、どんなグリークヨーグルトが売られているのか、数ある種類からご紹介します。日本ではまだ売っていない形状のグリークヨーグルトもありました。

まずは定番のOIKOS(オイコス)。こちらは日本でも人気ですね。プロテインが多いのが特徴で、砂糖、人工甘味料、脂質が0のヘルシーな物もあります。

日本ではまだあまり見ないものでいうと、DANNON(ダノン)のトッピング付きのグリークヨーグルト。ストロベリーチーズケーキ味のヨーグルトに、チョコレートやグラハムクッキーのトッピングが付いています。

アメリカでは、飲むタイプのグリークヨーグルトも。Chobani(チョバニ)から出ている、ベリー類がグリークヨーグルトとミックスされたものが人気です。


左から、Chobani、DANNON、OIKOS

トッピング付きのパッケージは、容器を傾けてグリークヨーグルトの中に具材を滑り落としすので、手を汚さずに食べれます。朝の時間の無い時には役立ちそうです。


そして、固形タイプでグリークヨーグルトを楽しめる商品も!ストロベリー味のグリークヨーグルトを一口サイズに軽く固めて、チョコレートでコーティング。持って食べられるので、まるでアイスクリーム感覚だと人気になっている商品です。


専門店のおいしさは格別!人気店で実際に食べてみました

アメリカにはグリークヨーグルトを食べられるお店も多くあります。トロピカルジュースバーや、フルーツボウルカフェ、朝食やランチを食べられるブランチカフェなどで提供されることがが多い様ですが、その中から、全米で1000店舗以上を展開している大手スムージーカフェ「The Tropical Smoothie Café」に注目してみました。


カラフル&トロピカルをイメージした店内はすっきりしていて、クリーンなイメージで夏にピッタリ。


お目当てのグリークヨーグルトを使ったボウルは全部で3種類あり、メニュー写真はどれもボリュームがありおいしそうなフルーツがてんこ盛り!どの種類にも共通して言えるのは、ガリッ、サクッとした食感が楽しめるグラノーラにヘルシーなチアシードやフルーツがトッピングされている事。

それぞれのネーミングに合わせての特徴的な素材が使われていてChia Oatmeal Pudding、Green Dream Yogurt、Mixed Berry Greek Yogurtなど個性豊かでバラエティーに富んでいます。その中から実際に2種類を試してみました。お値段はどちらも$8.29。

Green Dream Yogurtは、綺麗な黄緑色をしたアボカドがクリーム状になりグリークヨーグルトとミックスされています。まろやかで濃厚、さっぱりした酸味のグリークヨーグルトがアボカド、ほうれん草、ケールなどの癖のある味をカバーし食べやすくして、甘いマンゴーやブルーベリーの果肉、シャキシャキ食感のココナッツフレークに深い甘さのハチミツが良い味を出しています。


もう一つのMixed Berry Greek Yogurtは、グリークヨーグルトがまるでホイップされた生クリームのように軽く、それなのにリッチでチーズのような上品な味になり、ハチミツがたっぷりかかったストロベリーやスライスアーモンド、チアシードの食感と一緒に楽しめます。


どちらのメニューもグリークヨーグルトが良い演出をし、フルーツやチアシードなどのスーパーフードと共においしく食べられるので、朝食に、ランチに、ディナーのデザートにと、どのシーンでも楽しめそうです。

家でもおいしく楽しめる!グリークヨーグルトのアレンジメニュー3選

グリークヨーグルトはそのまま食べることが多いですが、実はひと工夫を加えたり、本格料理にも活用できたりするんです。自宅で簡単にできるグリークヨーグルト料理として、私のおすすめレシピを3つご紹介します。





フルーツだらけのグリークヨーグルトボウル(レシピ:https://cookpad.com/recipe/7784908)
by ワッキーウッキー
味はフルーツの自然な甘さだけ!一味などスパイスを入れます。#グリークヨーグルトボウル #クックパッドアンバサダー2023

グリークヨーグルトと相性抜群のバディといえばやっぱりフルーツ。そのフルーツたちの自然な甘さをさらに際立たせるひと工夫が、なんと一味や七味!それらを振りかけて一緒に食べると、ピリッとスパイシーな味わいが濃厚ヨーグルトとフルーツをさらにおいしくしてくれます。





ベジタブルのグリークヨーグルトボウル(レシピ:https://cookpad.com/recipe/7789808)
by ワッキーウッキー
サラダ感覚で食べる#グリークヨーグルトボウル ヘルシーで美味しく食べられます。#クックパッドアンバサダー2023

グリークヨーグルトをドレッシングにして、好きな野菜をディップして食べるスタイルです。濃厚なグリークヨーグルトに好きなシーズニングを入れて混ぜると、オリジナルのドレッシングに!





本格なのに簡単バターチキンカレー(レシピ:https://cookpad.com/recipe/7821021)
by ワッキーウッキー
自宅で本格的バターチキンカレーを再現。煮込み時間が命!辛くないので子供も食べられます。#クックパッドアンバサダー2023

鶏肉をグリークヨーグルトに漬けると柔らかくなり、味にコクや深みも出ます。家庭でも簡単に本格的なバターチキンができ、辛くない優しい味わいに仕上がるので、子供でもおいしく食べられます。

これから暑くなってくる季節。食欲も減退し体力も落ちてくることも多いのでは? そんな時は、冷たくさっぱりしているグリークヨーグルトをぜひ食べてみてくださいね。

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 脂質が高くなって、よりヘルシーというのが、意味がわからない。あと、ギリシャヨーグルトって高いから、今の日本で出力になるとは思えないな。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(6件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定