ソロ車中泊&キャンプに最適な「小型ポータブル冷蔵庫」3選 持ち運びしやすく、場所を取らない!

2

2024年06月01日 17:40  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

EENOUR「車載冷蔵庫 D10」

 車中泊ユーザーの多くが取り入れている「ポータブル冷蔵庫」。技術の進歩により大型・小型化が可能になり、10L以下の小型タイプから20〜30Lほどの大容量タイプまで、多数販売されています。

【その他の画像】

 大容量タイプは長期旅やバンライフ、大人数でのキャンプにぴったりです。しかし本体サイズが大きく、重さもあるため、短期の車中泊やキャンプに気軽に持ち出すには少しハードルが高めです。

 また軽バンなどの小さめ車両の場合は、サイズの大きい大容量ポータブル冷蔵庫が車内にあるだけで、寝る場所などを確保することが難しくなってしまいます。

 そこで今回は、小さめの車両&短期車中泊におすすめの「10L以下の容量&小型サイズのポータブル冷蔵庫」を紹介します。小さめサイズなら場所を取らず、持ち運び・持ち歩きにも便利です。

●軽自動車にも余裕で積める! 「小型ポータブル冷蔵庫」

 車中泊やキャンプ用に、ポータブル冷蔵庫の購入を考えている人も多いと思います。そこで問題になるのが、ポータブル冷蔵庫のサイズです。

 車内の場所をあまり取らずに、食材やドリンクを冷やしておきたい。そんな人におすすめなのが、「容量10L以下の小型ポータブル冷蔵庫」です。

 10L以下と容量は少なめになりますが、その分本体サイズも小さくコンパクトです。1人での車中泊や1泊程度のキャンプなら、10L以下の容量でも十分対応可能です。

●ソロ車中泊におすすめの小型ポータブル冷蔵庫:EENOUR「車載冷蔵庫 D10」

 EENOURの「車載冷蔵庫 D10」は、1〜2泊程度の短期車中泊におすすめの容量10Lタイプです。助手席の足元にも設置可能な、縦型のデザインが特徴です。

 サイズは約37.5(幅)×43.5(高さ)×26.5(奥行)cm、重量は約7.5kgと、スリムで軽量なサイズ感です。コンパクトながら、庫内は約23.5(幅)×25(高さ)×16.7(奥行)cmと広めで、500mlのペットボトルなら最大8本、1Lの牛乳パックなら約5本収納可能です。

 別売りの専用バッテリーがあれば、ポータブル電源なしで使用可能。さらに省スペースになります。

 ふたを開くと自動で庫内灯が点灯するため、夜間でも取り出しがスムーズです。運転音は43dBの静音設計。10Lの他、同デザインで18L、35L、45Lもあります。18L(バッテリー付き)の価格は、2万9800円(税込、以下同)です。

●ソロ車中泊におすすめの小型ポータブル冷蔵庫:BougeRV「CR Lite ポータブル冷蔵庫」

 BougeRVの「CR Lite ポータブル冷蔵庫」は、サイズが約46(幅)×26.1(高さ)×32.8(奥行)cm、重さが約6.4kgと小型で軽量なモデルです。消費電力も45Wと、少ない電力で使用できます。

 容量は9Lで、庫内は約25(幅)×17(高さ)×21.5(奥行)cmと十分な広さがあります。330ml缶なら12本、500mlペットボトルなら11本入れることができます。

 温度設定はマイナス20度から20度までの間で、1度単位で行うことが可能。庫内温度25度からわずか15分で0度に、約40分でマイナス20度まで冷やすことができます。

 45dBの静音設計なので、深夜の使用も問題なし。さらに耐震性能に優れており、走行中の振動や傾斜でも、停止してしまう心配はありません。

 9Lの他に、同デザインで15Lもあります。使用シーンや人数に合わせて好みの容量を選べます。9Lの販売価格は1万5980円です。

●ソロ車中泊におすすめの小型ポータブル冷蔵庫:F40C4TMP「車載冷蔵庫 8L」

 F40C4TMPの「車載冷蔵庫 8L」は、縦型タイプのポータブル冷蔵庫です。サイズは約39.3(幅)×44.3(高さ)×25.1(奥行)cm、重量は7.8kgと、こちらも小型で軽量なモデルです。

 庫内サイズは約27.1(幅)×22.2(高さ)×13.3(奥行)cmで、500mlペットボトルなら約8本を立てて収納できます。1Lのペットボトルなら、約2本入れることができます。

 本体には、取り外し可能な保冷剤パックが付いています。使用前に保冷剤パックに水を入れてから冷却することで、電源を切った後でも24時間以上保冷し続けることができます(外気温20〜25度の場合)。

 44dBの静音設計で、夜間や狭い車内での使用も問題なし。電力消費の低い「ECOモード」を選ぶこともできます。

 価格はアップしますが、バッテリー付属タイプの選択も可能です。ポータブル電源を使いたくない人は、バッテリー付属タイプがおすすめです。

このニュースに関するつぶやき

  • ペットボトルやワインボトルを入れるなら、一辺の長さが30cmは必要。まビールだけしか飲まないなら330ml缶や500mlでよいかもしれんが。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定