「一般の方は“水”を飲まなすぎる!」吉田麻也が“1日に飲むべき水の量”を指南「僕は多くて約5リットル飲むときも…」

3

2024年06月01日 20:00  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

「一般の方は“水”を飲まなすぎる!」吉田麻也が“1日に飲むべき水の量”を指南「僕は多くて約5リットル飲むときも…」
吉田麻也がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「吉田麻也の切り替えて行こう!」(毎週土曜9:30〜9:55)。吉田麻也が“何があっても切り替えて行こう!”というDFならではのスローガンを掲げ、最新のニュースやリスナーからのメールに鋭く反応していく番組です! 今回の放送では、“1日のルーティン”について語りました。


パーソナリティの吉田麻也



<リスナーからのメッセージ>
「吉田さんは1日のルーティンで何かこだわりはありますか? 私は最近、朝早く起きるように生活リズムを変えたことで、朝ご飯をしっかり食べられて、夜も早くに寝られるようになりました」

吉田:試合の日、オフの日、トレーニングの日によって、それぞれやることは微妙に変わりますが、どの日でも必ずやることは“ストレッチ”かな、だいたい寝る前におこなっています。

あと、最近ちょっとハマっているのは、呼吸法を取り入れたトレーニングですね。体の部位を正しい位置に戻して、その後にストレッチとかをすると、かなり効果が出るというか“(体に)効いている!”っていうのをすごく感じてハマっていまして、週1でクリニックに通っていますね。

アスリート以外でも取り入れやすいことでいえば、水をものすごく飲みます。体の6割は水と言われていますから、水がいかに(体に)大事なのかは皆さん理解されていると思いますけど“一般の方は水を飲まなすぎる!”と僕は思っています。

僕の場合、わかりやすく練習の日でいうと、まず朝起きてから500mlを飲んで、それから朝ごはんを食べ、練習が始まるまでにもう500mlを飲みます。そのなかに電解質とかのタブレットを入れて、水分以外に失うものを先に補給しておきます。その1リットルぐらい水を体に入れている状態でトレーニングをして、トレーニング中もこまめに飲みますし、トレーニング後も飲んで、だいたい1日3〜3.5リットルぐらいは飲むようにしています。

試合の日になると4〜4.5リットル、多くて約5リットル飲むときもありますし、夏場はどうしても汗の量が増えるので、必然的に飲む量も増えます。アスリート以外の方で3リットルの水を飲むのはなかなか難しいと思いますが、それでも最低1日1.5〜2リットルは飲んだほうがいいと思います。

ちなみに、ルーティンに関してすごくこだわる選手もいますが、僕はそこまでこだわりがあるわけではありません。ただ、試合から逆算していろいろ準備をしていくと、それが自ずとルーティンになっているという感じです。

<番組概要>
番組名:吉田麻也の切り替えて行こう!
放送日時:毎週土曜9:30〜9:55
パーソナリティ:吉田麻也
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/kirikae/
動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • トレーニングしている人だからですよ。ゴロゴロしている人が一気に飲んだら水中毒になるさ。ぐぐると4Lで多すぎ6Lで致死量だとか。
    • イイネ!5
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定