オリジナル番組が人気!葛飾プラネタリウム

1

2024年06月03日 10:01  オズモール

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

オズモール

写真
◆【プラネタリウム】こだわりの詰まった「葛飾区郷土と天文の博物館」のオリジナルプラネタリウム番組で、迫力のある宇宙の旅へ

専門職員による生の解説と、クイズショー仕立ての番組や音楽と映像が一体となった番組など、ほかでは見られないオリジナルの番組が楽しめる「葛飾区郷土と天文の博物館」。漆黒の夜空にきらめく星々をリアルに再現する光学式プラネタリウム「インフィニウムΣ(シグマ)」、緻密なシミュレーション映像をドームいっぱいに映し出すデジタル式プラネタリウム「DigitalSky2」が、美しい星空と広大な宇宙を映し出す。



季節ごとに変わるオリジナル番組など、多彩なプログラムで大人も子どもも星や宇宙に親しめる
葛飾区郷土と天文の博物館の番組は全てオリジナル。季節ごとに変わる「季節の番組」や過去の人気番組の時間「アンコールアワー」では、宇宙をテーマとした科学番組のほか、クラシック音楽と宇宙の映像が一体となった「シンフォニー・オブ・ユニバース」シリーズ、客席のボタンを使ったクイズショー仕立ての「クイズ!スター&プラネット」シリーズなど、さまざまなスタイルの番組を楽しめる。しかもすべて専門職員による生解説付きなのも嬉しいポイント。

また、親子で楽しめる「こども番組」は、星空解説のほか、宇宙の旅を体験できるコーナーもあるなど見ごたえもたっぷり。



星座手ぬぐい(350円)
さまざまなオリジナルグッズが揃うミュージアムショップも要チェック!思い出にお気に入りを持ち帰ろう
ミュージアムショップには、オリジナルグッズなどがいろいろ。星や宇宙に関するものは、星座早見盤(350円)や、星座てぬぐい(写真・350円)、星の一生がわかるトイレットペーパー(1ロール 170円)など、プチプラなお土産が見つかる。

ほかにも、地元葛飾にちなみ、かつしか郷土かるた(550円)や区の花「花菖蒲」がモチーフのクリアファイル(250〜300円)、“セルロイドの町かつしか”らしい、セルロイド人形をデザインしたトートバッグ(400円)や一筆箋(300円)など、どこか懐かしい、レトロなアイテムも。思わぬお土産も見つかる博物館で、プラネタリウムと一緒に葛飾の魅力に触れてみては?


    ニュース設定