TOBE「応援してくださる皆様へ」注意事項7項目 誹謗中傷や違法グッズなど「法的措置を検討」も

33

2024年06月03日 10:35  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

TOBE、注意事項を示す
 滝沢秀明氏が率い、三宅健、Number_i、IMP.らが所属する「TOBE」は2日、公式サイトを通じ、ファンに向けて「誹謗中傷・迷惑行為」から「SNSガイドライン」まで7項のガイドラインを示した。

【ライブ写真】三宅健&北山宏光も参加!熱いパフォーマンスを届けたファミリー

 「応援してくださる皆様へのお願い」として、ガイドラインを策定いたしました。アーティストやルールを守って応援してくださる皆様の為にも、注意事項をお守りいただきますようお願いいたします」と呼びかけた。

 7項目は、「誹謗中傷・迷惑行為について」、「所属アーティストやマネージャー、関係者を騙った詐欺について」、「偽のイベントについて」、「所属アーティストの違法グッズに関して」、「チケット不正売買について」、「ご鑑賞マナーについて」、「SNSガイドラインについて」。

 「誹謗中傷・迷惑行為について」の注意では、「所属アーティストを誹謗中傷する内容を投稿する行為は、アーティストに対する名誉棄損や侮辱、弊社に対する業務妨害に該当する可能性があります。万が一、そのような内容の投稿を発見した場合、警察や専門家などの関係機関と連携し、法的措置を検討させていただきます」と伝えた。

 「所属アーティストやマネージャー、関係者を騙った詐欺について」では「所属アーティスト本人が直接メールを送付したり、SNSを通じて直接メッセージを送付することは一切ございませんので、応援してくださるファンの皆様並びに関係者様はくれぐれもご注意ください」とし、「偽のイベントについて」でも「現在、所属アーティストに会えるイベントの開催は予定しておらず、実際には存在しない偽のイベントです。それらの偽イベントに関して金銭を支払うことがないようくれぐれもご注意ください」などと啓発した。

 「所属アーティストの違法グッズに関して」では「悪質だと判断した場合には、法的な措置を執ることも検討いたします」とした。また、「チケットの不正売買について」でも「万が一、不正取引の事実が発覚した場合、警察への通報、対象となるファンクラブからの強制退会処分などを含めた然るべき対応をとらせていただきます」などとつづった。

 「ご鑑賞マナーについて」では、「お客様のご鑑賞の妨げとなる行為や、演出の妨げとなる行為はご遠慮ください」など、具体的に10点を明記。「徹夜、早朝に会場周辺に集まるなど、近隣の方へのご迷惑となる行為はご遠慮ください」「アーティストへの手紙やプレゼントはお預かりすることはできません」なども入った。

 このほか、「SNSガイドライン」は別途設けている。

このニュースに関するつぶやき

  • 全然関係ないけど、これ見るといつも東武百貨店の記事かと勘違いしちゃうんだよなぁ。
    • イイネ!18
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(27件)

ニュース設定