小中学生が1番好きなのはあのコンビニ! コンビニについて大調査

0

2024年06月03日 12:41  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
ニフティは5月30日、「コンビニ」に関するアンケートの結果を発表した。同調査は3月19日~4月22日、は小中学生を中心とした子どもたちを対象にインターネットで実施した。


「普段、1番よく行くコンビニはどこ?」という質問では、「セブンイレブン」が41%と最も多く、2位の「ファミリーマート」、3位の「ローソン」とは10%以上の差があった。「コンビニにはあまり行かない」と回答した人は7%だったことからほとんどの小中学生がコンビニに行っていることがわかった。


続いて、「1番好きなコンビニを教えて」という質問では 1位は「ファミリーマート」だった。2位は僅差で「セブンイレブン」、3位は「ローソン」だった。



そのコンビニが好きな理由について聞いてみると、下記のような回答があった。



・「ファミマル」というオリジナルのお菓子があるから

・1番家に近いから

・1番美味しい

・Pontaポイントが、200円に2ポイント貯まる。それに加えて、特定の商品を買うと、10ポイントからポイントが貯まるからお得

・アニメとかでコラボしているか



「家から1番近い」という理由のほか、「好きなお菓子や商品がある」「1番美味しいと思う」といった理由が集まった。また、好きなアニメや芸能人とコラボする機会が多いことも理由の1つとしてあげられた。


「コンビニにはどのくらい行く?」という質問では「月に2~3回」が1位、最も少なかったのは「毎日」だった。その他の回答には、「1年に数回くらい」と回答する人がいる一方で、「夏休みなど長期休みになるとよく行く」や「好きなゲームや芸能人とのコラボがあるとよく行く」など、「ばらつきがある」と回答した人もいた。


「コンビニでは、どんなものを買うことが多い?」か聞いてみると、1位は「お菓子・スイーツ・アイス」だった。2位以降は「飲み物」、「おにぎり」と、おやつや軽食を求めてコンビニに行っていることが多いようだ。


「3食のうち、いつ食べる用のごはんを買うことが多い?」という質問では、コンビニで買った食品類は「昼ごはん」用と答えた人が半数以上だった。また「ごはんにはしない」と答えた人が16%で、その他の回答には、おやつや間食にするといった回答が集まった。



コンビニで買えるお気に入りの商品について聞いてみると下記のような回答が集まった。



・◯◯チキはどこのお店でも好きです!

・コンビニスイーツ

・アイス

・アンドバイロムアンドの商品

・おにぎり



各コンビニ限定の商品に人気があるようで、チキンのほかコスメや限定サイズの飲み物など具体的な商品名も集まった。


「コンビニには誰と一緒に行くことが多い?」か聞いてみると、「おうちの人」が70%を占め、家族でコンビニに行く機会が多いことがわかった。


また、「コンビニで1回に使う金額はどのくらい?」か聞いたところ、上位の回答は「500円未満」と「700~1000円」だった。おうちの人とコンビニに行く場合も多いため「おうちの人が払うからわからない」と回答した人もいた。



最後に「コンビニで売っていたらうれしいと思うものがあったら教えて」という質問では下記のような声が寄せられた。



・100均などで売っている生活に便利で手軽なもの

・CANMAKEやCEZANNEなどのプチプラコスメ

・アイスの種類を増やしてほしい

・アニメや推しのグッズ

・ゲーム系の物



「特になし」や「今のままで十分」との回答も多い中、文房具や推し活グッズ、コスメなどの回答が集まった。また、アイスやスイーツなど「今ある商品の種類を増やしてほしい」「なくなってしまった商品を戻してほしい」という声もあった。(花音)

    前日のランキングへ

    ニュース設定