SDG Team HARC-PRO. Honda、2024鈴鹿8耐の参戦体制を発表。ライダーは國井、浦本、マリオ・アジを起用

0

2024年06月03日 13:20  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

2023鈴鹿8耐:浦本修充(SDG Honda Racing)
 6月3日、有限会社ハルク・プロとSDG株式会社は『2024FIM世界耐久選手権(EWC)“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会』のチーム体制を発表した。ライダーは國井勇輝、浦本修充、マリオ・アジが起用される。

 SDGはハルク・プロとともに、鈴鹿8耐ではFormula EWCクラスへ参戦して3年目を迎える。チーム名はSDG Team HARC-PRO. Honda、ゼッケンは73を予定しており、マシンは鈴鹿8耐仕様のホンダCBR1000RR-Rを使用する。

 2022年は2周目に他車の転倒に巻き込まれる形でクラッシュして再スタートを切ったが、未完走となってしまった。翌2023年は名越哲平、浦本修充、埜口遥希で総合2位に入り、表彰台に上がるパフォーマンスを見せたため、今年は優勝を目指す。

 チーム総監督は本田重樹氏、ライダーは國井、浦本、そしてアジが加入する。國井は昨年怪我で鈴鹿8耐に参戦できなかったが、現在は全日本ロードレース選手権のST1000クラスで2連勝中で、FIMアジアロードレース選手でもトップ争いをしている。浦本はESBK選手権を戦っており表彰台を獲得している。そしてアジはロードレース世界選手権Moto2のライダーだ。

 昨年表彰台に上っている名越はTeam HRCから参戦することが決まっているが、SDG Team HARC-PRO. Hondaは今年も強力な布陣のため表彰台圏内を争いそうだ。

■國井勇輝
「まずは今年も鈴鹿8耐へ参戦できることをとても嬉しく思ってます。昨年の鈴鹿8耐は怪我で欠場する事になったので、私自身非常に悔しい思いをしました。今年は結果でチームに恩返しできるように、頑張っていきたいと思います」

■浦本修充
「今年も鈴鹿8耐への挑戦を続けられることを大変嬉しく思います。SDGグループ、ハルク・プロ、そしてSDG Team HARC-PRO. Hondaに関係している皆様には、絶え間ないサポートと信頼をいただき、本当に感謝しております。またファンの皆様の応援に感謝し、チーム一丸となり勝利を目指して全力で走り抜きます」

■マリオ・アジ
「SDG Team HARC-PRO. Hondaより鈴鹿8耐に参加出来ることを嬉しく思います。この機会を与えてくれたSDGグループ、チーム、ホンダ、スポンサーに感謝しています。私にとってこのレースは初めての挑戦になりますが、チームメイトから多くのことを学び、チームと共にベストを尽くします」

■ハルク・プロ 本田重樹総監督
「SDG Team HARC-PRO. Honda として、昨年あと1段登り切れなかったポディウムの頂点を目指し、成長著しいハルク・プロのホープである國井勇輝、スペインで健闘する浦本修充は継続起用し、ロードレース世界選手権Moto2クラスで今後の活躍を期待されるマリオ・アジの3名で挑みます。今年も応援よろしくお願いします」

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定