西日本太平洋側で雨量最多=春の天候まとめ―気象庁

0

2024年06月03日 18:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

気象庁=東京都港区
 気象庁は3日、春(3〜5月)の天候まとめを発表した。降水量は西日本の太平洋側で平年比150%となり、1946年の統計開始以降、春としては最も多かった。西日本の日本海側で128%、東日本で140%、沖縄・奄美も155%とそれぞれ多かった。北日本(北海道と東北)は94%と平年より少なかった。

 平均気温は全国的に高くなり、南からの暖かい空気が流れ込みやすかった4月は、北・東日本と沖縄・奄美で記録的な高温となった。北日本で平年を1.5度、沖縄・奄美で1.2度、東日本で1.1度、西日本で1.0度それぞれ上回った。 
    ニュース設定