為替介入に「一定の効果」=過去最大9.7兆円実施で―鈴木財務相

36

2024年06月04日 13:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

鈴木俊一財務相=4月11日、財務省
 鈴木俊一財務相は4日の閣議後記者会見で、4月26日から5月29日までに計9兆7885億円の為替介入を実施したことについて、「投機的な動きも背景とした過度な変動に対応するために実施した」と説明した。その上で「一定の効果があった」との認識を示した。

 市場では、4月29日と5月2日に円相場が一時急騰したことから、政府・日銀による円買い介入観測が強まった。財務省は5月31日、月次公表ベースでは過去最大となる介入実績を公表した。

 ただ、円安基調は続いており、鈴木氏は「引き続き為替市場の動向をしっかりと注視をして、万全の対応を取っていきたい」と強調した。 

このニュースに関するつぶやき

  • 「一定の効果があった」具体的に言えよ、ハゲ�դ�դ�
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(26件)

ニュース設定