ちゅるんとしたPVC素材の「メリッサ」は夏の気分にぴったり!「Marc Jacobs」とのコラボシューズも登場

0

2024年06月05日 13:00  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

ブラジル・サンパウロ発のシューズブランド「Melissa(メリッサ)」と、ファッションブランド「Marc Jacobs(マーク ジェイコブス)」のコラボレーション第2弾が登場!

6月6日(木)より、Melissa公式サイトと公式ZOZOTOWNなどで販売がスタートします。

そのほかMelissaに登場している、おすすめシューズ&バッグもご紹介。おしゃれ度UP間違いなしの小物を、ぜひチェックしてみてくださいね。

「Melissa×Marc Jacobs」コラボ第2弾に注目!

1970年に誕生してから40年以上の間愛され続けている、ブラジル・サンパウロ発のシューズブランド「Melissa」。

アイテムはすべてPVC100%で作られているのが特徴で、自社で生産するピュアなプラスチックを使用しているため、100%リサイクル可能でヴィーガン商標に登録されているといいます。

近年では「COMME des GARÇONS(コムデギャルソン)」や「UNDERCOVER(アンダーカバー)」などとのコラボレーションで話題を呼んでいる同ブランドと、「Marc Jacobs」との2度目のタッグが実現。

「Marc Jacobs」のプレタポルテラインからインスピレーションを受けた、ファッション性の高い形やモノグラムプリント、メタリックな質感に注目です!

洗練された3種類のコラボシューズ

「Melissa x Marc Jacobs ミュールサンダル」

「Melissa x Marc Jacobs ミュールサンダル」(税込4万9500円)は、高いヒールをあしらった、美しいフォルムが魅力的。

脚をすらっと長く演出する9cmの高さがありながらも、快適な履き心地も叶えるといいます。

透け感を楽しめるクリアカラーをチョイスすれば、夏の涼しげなムードが加速しますよ。

「Melissa x Marc Jacobs Becky サンダル」

Melissaで定番人気のプラットフォームサンダル「Becky」をアップデートした、「Melissa x Marc Jacobs Becky サンダル」(税込3万800円)も要チェック。

たっぷりと厚みのあるソールにMarc Jacobsのロゴをデザインした、このコラボならではのデザインがとってもおしゃれですよね。

合わせやすいマットなカラーから目を惹くメタリックカラーまで、豊富なバリエーションもポイント。

洗練された雰囲気がありつつも、足を滑らせるだけでさっと履けちゃうので、つい出番が増えそうです。

「Melissa x Marc Jacobs Ruby バレリーナ」

「Melissa x Marc Jacobs Ruby バレリーナ」(税込2万4200円)は、トレンドのバレエシューズを、メタリックやクリアのユニークな素材でスタイリッシュに仕上げた一足。

甲の飾りには、細かくMarc Jacobsのロゴが施されています。

1足は持っておきたい定番のバレエシューズは、特別なコラボのアイテムで周りと差をつけちゃいましょう。

そのほかのシューズやバッグもチェックして

「MELISSA ID HEEL」

コラボアイテム以外にも、「Melissa」にはおしゃれなシューズがたくさん揃っています。

「MELISSA ID HEEL」(税込1万3200円)は、輝くラメの入った『GLITTER CLEAR』カラーがかわいい!程よい高さのヒールとホールド感のあるデザインで、快適に履くことができそうです。

「MELISSA SOPHIE」

キュートなリボンが付いた「MELISSA SOPHIE」(税込1万3200円) は、甲バンド付きで脱げづらく安定感のある履き心地なんだとか。

リボンやチュールアイテムなどとコーデして、トレンドの“バレエコアルック”を楽しんじゃいましょ。

「Melissa Hoop Bag」

シューズだけでなく、コーデのアクセントになるバッグも見逃せません。

「Melissa Hoop Bag」(税込1万7600円)は、エレガントで上品なデザインのミニバッグ。チェーンは取り外しできるから、その日の気分に合わせて違った表情を楽しめるのも魅力です。

ZOZOTOWNでも買えるよ

「Melissa」のアイテムは、公式オンラインストアのほか、公式ZOZOTOWNショップでも購入可能。

夏コーデを格上げするシューズやバッグを、ぜひゲットしてみてくださいね。

「Melissa」公式サイト https://melissashoesjapan.com/

参照元:有限会社H3O プレスリリース     有限会社H3O プレスリリース

    ニュース設定