中小賃上げ率、3.62%=日商調査、「努力した結果」―24年度

2

2024年06月05日 15:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

日本商工会議所が入居するビルに掲げられた看板=東京都千代田区
 日本商工会議所は5日、全国中小企業の2024年度賃上げ状況について調査結果を公表した。正社員の月給賃上げ率(定期昇給を含む)は3.62%(金額は9662円)、パート・アルバイトの時給の引き上げ率は3.43%(同37.6円)だった。5%超となっている大企業賃上げ率は下回るが、日商は「非常に努力し、頑張った結果ではないか」と評価した。

 調査は4月19日〜5月17日に実施。1979社から回答を得た。日商が賃上げ率を集計するのは初めて。従業員20人以下の企業では、正社員の賃上げ率は3.34%(金額は8801円)。パート・アルバイトは3.88%(同43.3円)で、賃上げ率は正社員を上回った。

 正社員の賃上げ率を業種別で見ると、サービス業が4.57%と最も高く、小売業が4.01%と続いた。一方、医療・介護・看護業は最も低い2.19%、運輸業も2.52%にとどまり、業種間のばらつきが目立つ。 

このニュースに関するつぶやき

  • 少な!   この程度しか上げられない企業は、(資本主義での競争で)潰れそうだな。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定