【YouTubeチャート】Number_i「BON」初登場2位、MVの翻訳字幕10ヶ国語に対応

0

2024年06月05日 16:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

【YouTube_TOP10】(5/24〜5/30)
 今週(2024.5/24〜24/5/30)のYouTubeチャートTOP100の週間総視聴回数は先週比で1.3%増、TOP100の初登場作は19作(先週は13作)となった。

【動画】随所に和のテイストが取り入れられたNumber_i「BON」Official MV

 15週連続の1位は、Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」(8832.5万回)。再生回数はやや減少しているものの、依然として根強い人気が続いている。

 2位には、「SUMMER SONIC 2024」「ROCKIN JAPAN FESTIVAL 2024」への出演が発表された3人組ダンスボーカルグループ・Number_iの「BON」(634.1万回)が初登場。5月27日にリリースされたミニアルバム『No.Oーringー』(ナンバリング)のリード曲で、平野紫耀がプロデュースを担当している。「盆栽」を自分たちに見立て、育っていく過程やファンとの関係性などを表現した曲で、激しいラップやダンスのなか、お囃子や盆踊りなど、随所に和のテイストが取り入れられているのが特徴だ。同日に公開されたミュージック・ビデオ(MV)では、日本語に加え、10ヶ国語(英語、イタリア語、インドネシア語、スペイン語、タイ語、フィリピン語、フランス語、ポルトガル語、中国語、韓国語)の翻訳字幕に対応し、世界中のファンが楽しめる内容となっている。

 MVの終盤には、団地をイメージした場所で、メンバー3人が昭和テイストの紙芝居のおじさんに扮したシーンも登場。Instagramでは、昭和styleの家族写真や紙芝居に出てくる似顔絵なども公開されている。なお、クロス新宿ビジョン(東京・新宿駅東口)では6月1日から15日の7時〜25時まで、毎時38分に同曲のMVが放映されている(期間・時間は変更される場合あり)。

 12位に初登場したのは、5人組ガールズグループNewJeansの「How Sweet」(241.6万回)。マイアミベースとエレクトロサウンドを融合したヒップホップスタイルの曲だ。同グループは6月21日に日本デビューシングル「Supernatural」をリリースし、26日、27日には、東京ドームでファンミーティングが開催される。

 18位には米津玄師「毎日 - Every Day」(189.0万回)が初登場。日本コカ・コーラ「ジョージア」のCMソングとして書き下ろした曲で、全編ワンカットで撮影されたMVには米津玄師と7人のダンサーが登場。順調とは言えない日常を、曜日を連呼しながら開き直り、破れかぶれの空元気で乗り切っていく姿をアップテンポで軽快な曲調で表現している。

 視聴回数を伸ばし、先週54位から25位にランクアップしたのは、7人組ガールズグループXG(エックスジー)の「WOKE UP」(146.7万回)。グループ初のオールラップソングで、MVでは、オオカミに扮したメンバーがそれぞれのやり方で固定観念を壊し、新しいXGの誕生を知らしめる、SF映画的なストーリーとビジュアルが展開されている。
※( )内は視聴回数


動画を別画面で再生する



    ニュース設定