お遍路世界遺産登録PR=四国コーヒー業者〔地域〕

0

2024年06月05日 19:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 「四国遍路」を世界遺産に登録する機運を高めようと、四国地方の地場コーヒー4社が新たに発売を始めた「SHIKOKU88 おへんろ珈琲」に関する報告会が5日、高知県庁で行われた。松山市の「日珈」の土居由美社長は取材に「大好きな四国遍路のために、コーヒー会社で取り組みをしたかった」と話した。

 同社の他、開発に携わったのは、高知市の「サブ珈琲」、高松市の「蠣三珈琲」、徳島市の「徳島ブラジルコーヒ」。各社で香りやコクが異なるドリップコーヒーをそれぞれ新たに製造した。道の駅などで販売しており、売り上げ1袋につき1円を四国遍路世界遺産登録推進協議会に寄付するという。 
    ニュース設定