【春ドラマ視聴率】『Destiny』全話平均7.5%! 亀梨和也&田中みな実、最終回のイチャイチャシーンとは?

0

2024年06月05日 21:01  サイゾーウーマン

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サイゾーウーマン

写真ACより

 石原さとみ主演のラブサスペンス『Destiny』(テレビ朝日系)の最終回(第9話)が6月4日に放送され、ネット上では亀梨和也と田中みな実の共演シーンが「少なかった」と話題だ。

目次

・『Destiny』最終回のあらすじ
・事件の真相に賛否「単なる暴走」
・亀梨&田中、共演シーンに疑問

※以下、『Destiny』最終回のネタバレを含みます。

『Destiny』最終回のあらすじは?

 同ドラマは、主人公の検事・西村奏(石原)が消息不明だった大学時代の同級生・野木真樹(KAT-TUN・亀梨和也)と再会し、12年前の事件と再び対峙することになる“サスペンス×ラブストーリー”。

 脚本を『Dr.コトー診療所』(フジテレビ系)の吉田紀子氏が手掛け、奏の大学時代の同級生役を亀梨、宮澤エマ、矢本悠馬、田中が演じた。

 最終回では検事の西村奏が、野木真樹に容疑がかかっている「野木邸放火事件」の犯人が東忠男元総理(伊武雅刀)の秘書・秋葉洋二(川島潤哉)であることを突き止める。

 これで、20年前の「環境エネルギー汚職事件」の真相を封じ込めた奏の父・辻英介(佐々木蔵之介)の死、友人・及川カオリ(田中)の事故、真樹の失踪、放火事件が「すべてがつながっている」と確信した奏は、入院中の真樹の父・野木浩一郎(仲村トオル)に真実を教えてほしいと懇願する。

 そして、すべての事件が解決し、真樹に「さよなら」と別れを告げる奏。ラストシーンは、奏が真樹への思いを断ち切れないような表情で、勢いよく振り返る意味深なカットだった。

『Destiny』カオリの死の真相に賛否「単なる暴走」

 ネット上では「ツッコミどころ多かったけど、なんだかんだいって今期のドラマで一番ワクワクした」「ラスト意味深だったね! 続編フラグだったらうれしいな」など好意的なコメントが続出。

 一方、最終回で描かれた事件・事故の真相について、「カオリはただの自爆だし、実行犯の秘書はあっさり自白するし……いろいろ拍子抜けした」「すべてきれいにつながってるかのように描いてたけど、カオリの死って単なる暴走だよね」といった声も目立つ。

「事件の真相が賛否を招いている最終回ですが、ドラマの注目度は高かった様子。最終回の平均世帯視聴率は自己最高となる8.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録し、全話平均も7.5%と健闘。民放公式動画配信サービス・TVerのお気に入り数も120万を超えており、今期ドラマでトップの数字を誇っています」(テレビ誌記者)

亀梨和也&田中みな実に「いつ仲良くなったの!?」の声も

 また、放送開始前に亀梨と田中の熱愛が報じられたことから、2人の共演シーンも見どころとなっていた同作。

 最終回では、大学時代の回想シーンとして、田中演じるカオリが亀梨演じる真樹の頬をぷにぷにし、「めっちゃ好み。ねえ、友達になってよ」と話しかける2人の出会いが描かれた。

「最終回で登場した亀梨と田中のイチャイチャシーンにドキドキした視聴者も多かったもよう。ただ、田中演じるカオリは第1話で死んでしまったため、全体を通して2人の共演シーンはかなり少なめ。ネット上では『共演シーンこれだけなのに、いつ付き合うほど仲良くなったの!?』と驚きの反応も見られます」(同)

 展開に疑問の声はありつつも、テレ朝的には万々歳といえそうな『Destiny』。同作が産後のドラマ復帰作となった石原にとっても、代表作の一つとなりそうだ。

    ニュース設定