菊池風磨、6年ぶりゴチ参戦で増田貴久と一触即発 古川琴音と「A・RA・SHI」ダンスコラボ

9

2024年06月06日 06:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

日本テレビ系『ぐるぐるナインティナイン』内「ゴチバトル」より(C)日本テレビ
 3人組グループ・timeleszの菊池風磨と俳優の古川琴音が、きょう6日放送の日本テレビ系『ぐるぐるナインティナイン2時間SP』(後7:00〜後9:00)内「ゴチバトル」に出演する。

【番組カット】「A・RA・SHI」を披露するメンバーたち

 菊池は、2018年以来2回目の登場で、前回は最後の2人まで残ってギリギリ自腹を回避した。前回は、当時ゴチレギュラー・中島健人の代打としての出演だった菊池は「正式には初めてのゲストなので皆さん、お手柔らかに」とにっこり。一方、ゴチ初出演の古川はバラエティーにほとんど出たことがなく「まったく未知の世界なので、自信があるのかないのかもわからないです」と緊張した様子を見せる。

 今回のテーマは「地球のためにいいこと、人のためにいいこと」を考える同局の「Good For the Planetウイーク」にちなんで、「地産地消私の地元自慢ゴチ」。ゲストとレギュラーメンバーが、それぞれの地元の良いところをプレゼンしていく。

 杉並区出身の菊池は、地元でも有名なとっておきグルメを紹介する。先輩の増田貴久がいつもの調子で茶々を入れると「バカなんですか!?」と一触即発に。以前共演したのをきっかけに盛山晋太郎(見取り図)のことが気になって仕方がないという菊池は「きょうは盛山さんの良いところが見たい」と期待。盛山は「任せてください!腕が鳴る」と肩を回して大張り切りだが、おかしな様子を見せる。

 一方、練馬区出身の増田は「丸太がゴロゴロ転がっている」というおすすめの遊び場をプレゼン。しかし、自信満々にプレゼンしたわりに人が全くいないという異常事態に菊池が鋭く追及する。

 横浜が地元の古川は、金沢動物園の中にある珍スポットを紹介する。古川がトラウマになりかけたある物体とは。学生時代にダンスを習っていたということで、古川、盛山、菊池、増田が4人で嵐の名曲「A・RA・SHI」のダンスを披露し、大盛り上がり。ほかにも絵を描くのが好きということで、普段描いているイラストを披露すると、意外なプロ並みの出来栄えに岡村も衝撃を受ける。

 埼玉出身の高橋文哉は漫画『翔んで埼玉』にインスパイアされたご当地スーパーの珍食材をイチオシする。山口出身のやす子は、県民がこぞって訪れる名物うどん店を紹介。「とにかく速い」といううどんの正体とは。さらに、大阪・堺育ちの盛山と小芝は堺っ子ならだれでも踊れる謎の体操を披露する。大阪・東淀川区出身の岡村は、ある遊び心満載の自動販売機を紹介し、小芝と盛山も衝撃を受ける。

 バトルの舞台は、グランドハイアット東京にある鉄板料理店「けやき坂」。設定価格は2万5000円で、地産地消をテーマに東京の食材を使った豪華鉄板料理が登場する。負ければ20万円近い自腹となり、レギュラーメンバーの場合は大きく順位が変動する。

このニュースに関するつぶやき

  • 本当は台本があってガチでやってないと思いながら見てた。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(6件)

ニュース設定