ラモス瑠偉CMでおなじみ『Jリーグカレー』復刻→無料配布→高額転売にサポーターがモヤつくワケ

0

2024年06月06日 07:10  週刊女性PRIME

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週刊女性PRIME

リメイク版で再共演した“初代”まさおとラモス(Jリーグ公式YouTubeチャンネルより)

 “カレーを食べたらラモス瑠偉に変身!”

 '93年5月15日にJリーグが開幕してから31年。当時話題になった“ある製品”が復刻された。

無料配布されたJリーグカレーが高額転売

Jリーグが開幕した'93年に永谷園から発売された『Jリーグカレー』が復刻されたんです。レトルトのビーフカレーで、'96年に販売終了。おまけとして、Jリーグのマスコットキャラクターのシールが封入されており、それを集める子どもたちも続出しました」(スポーツ紙記者、以下同)

 懐かしのカレーが復活。あのCMもリメイクされた。

カレーを食べた“まさおくん”がCGでラモス瑠偉さんに変わっていくという演出が当時、話題になりました。そのCMが再現され、ラモスさんも出演。さらに、当時のまさおくんは父親役として登場しました。カレーを完食したあとのラモスさんのセリフが“おかわり”から“ただいま”に変更。ラモスさんがシュートをしていたラストシーンは初代まさおくんがキックという演出に変わっていました

 映像が琴線に触れた当時のファンも多く、“リメイクCM”が公開されたYouTubeのコメント欄には、

《このCMが現代版で見られるとは》

《まさおも立派になられてちょっと感動しました》

《めっちゃ懐かしい(笑)…当時学校の休み時間でみんな真似してたな》

 当時を懐かしみ、まさおくんの成長に驚く声が多数あった。今回の復刻は一般販売ではなく、5月15日に行われたJ1の10試合の各会場で1000個ずつ、合計1万個が配布されただけ。

 ファンなら手に入れたい限定品ということもあり、現代ならではの“餌食”にされてしまった。

配布が発表されたときから、ファンからの注目度が高く、喜びの声が多数あがっていました。さらに、Jリーグによると一般販売の予定はない限定品。そういったこともあり、フリマアプリの『メルカリ』などで、高額で販売される事態になってしまいました。1個当たり2000円台で販売されるものが多く、中には3000円の価格帯でも売られ、すでに購入されているものもありました

 こうした“高額販売”に対して、メルカリが鹿島アントラーズのスポンサーを務めているということで、他クラブのサポーターから

《利益が鹿島のスポンサーのメルカリにいくのが解せない》

 といったコメントもネット上であがっていた。Jリーグに今回の転売についての見解や今後の対応について、問い合わせたが、期限までに回答はなかった

 せっかく復刻した、懐かしのカレー。ファンも“フェアプレー”を心がけてほしい。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定