「書道」「茶道」「和菓子作り」…海外旅行者におすすめしたい日本文化体験ランキング

0

2024年06月06日 11:30  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

海外旅行者におすすめしたい日本文化は? ※画像はイメージです(dach_0418/stock.adobe.com)

日本には数々の魅力的な日本文化がありますが、みなさんが「海外旅行者におすすめしたい!」と思う日本文化はどのようなものがありますか。株式会社NEXER(東京都豊島区)と金継ぎ教室を運営する「金継ぎ暮らし」が共同で調査をしたところ、日本のおもてなし文化を肌で実感できる「茶道」が1位に選ばれました。

【ランキングを見る】海外旅行者におすすめしたい日本文化体験ランキング、1位は?

調査は、全国の男女1000人を対象として、2024年5月にインターネットで実施されました。そのほかの結果と回答者からのコメントは以下の通りです。

▽海外旅行者におすすめしたい日本文化体験ランキング

【1位:茶道(220票)】
▽日本の繊細さを目耳口の3つで味わえるから(10代男性)
▽日本人の上品で控えめながらも効率を考えられた所作を知ってほしい(30代女性)
▽手軽で割と取り入れやすく、歴史を感じる作法だと思うから(40代男性)
▽日本のわびさびやおしとやかなマナーを体感できるから(20代女性)

【2位:着物レンタル(173票)】
▽大人も子供も誰でも手軽に楽しめる文化体験だと思う(10代女性)
▽人によって向き不向きが出にくく、平等に楽しむことができるから(10代男性)
▽着物は日本らしさがあって旅行の気分も上がりそう(30代女性)
▽着物レンタルスタジオに行けば老若男女誰でも着る事ができて、そのまま観光を楽しんだり自撮りを上げたりできるから(30代女性)

【3位:書道(94票)】
▽書くことで心を鎮めることを体験して欲しい(20代女性)
▽外国の人に漢字が人気だから、書道もウケそうだから(30代女性)
▽デザインとして漢字と触れ合って豊かな感受性をはぐくんでほしい(40代男性)
▽漢字は外国人にはとても難しいもの。筆を扱うことも初めてだろうし、貴重な体験が出来るはず(30代男性)

【4位:和菓子作り(84票)】
▽美味しさを知ってもらいたい(20代女性)
▽自分でつくってみると、技術の凄さがわかるのと同時に、食べた時により美味しく感じるから(20代女性)
▽繊細な技術を知ることができて日本人の心を感じられるし、食べることもできて思い出に残ると思ったから(30代男性)
▽見た目がキレイでなおかつ食べられて美味しいから1回で2度日本の文化を楽しめるのでお勧め(40代女性)

【5位:和太鼓(81票)】
▽実際見たら迫力があって感動すると思う(20代女性)
▽和太鼓のかっこよさは海外の方も魅力に感じると思う(30代女性)
▽日本の力強い楽器を体験してほしい(30代男性)
▽身体を使って楽しめるし、音楽楽器は世界共通だから(40代男性)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    前日のランキングへ

    ニュース設定