「泣く泣く高く売るしかなかったんです」ガンプラ転売に失敗した “セドラー”の言い分が斜め上を行く内容で凄い

10

2024年06月06日 12:50  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

転売屋は図々しいことこの上ない。コロナ禍初期の頃、マスクとかトイレットペーパーなど、必需品を買い漁って転売しまくっていた、控えめに言って人間のカスみたいなのがいたでしょ? あれで実際に害を被ってから、もう完全に無理。

SNSでポケカ転売してた相互に普通に「そういう浅ましい行動はやめろ」と言っちゃうぐらい無理。転売という行為に躍起になって、まともな流通を阻害しているくせに、自分にだけ都合のいい言い訳をするところ、マジで無理。

さてさて。転売屋の標的として、もうすっかりおなじみになったのがガンプラである。正気の沙汰とは思えないよね。だってアニメのロボットのプラモだぜ? そんなものを転売して稼ごうなんてまともではない。(文:松本ミゾレ)

「当初、仕入れ値2970円で仕入れ、6800円見込みでした」

5月24日。Yahoo!知恵袋に「増産反対のマイティーストライクフリーダム、コンビニで売る必要ありますか?」という投稿があった。マイティーストライクなんちゃらってのは、昨年公開された『機動戦士ガンダムSEED』劇場版に登場したMSだ。

このMSのガンプラが先月末に発売になったんだけど、バンダイも人気を見越してか、相当量を生産していた様子だ。うちの近所のファミマにも陳列されていたようだけど、これも一瞬で捌けていた。凄い人気だ!

それから玩具店とか家電量販店のおもちゃコーナーとか、色々回ってみたけど、もう既にこのマイティーなんちゃらは売り切れとなっていた。大量生産した甲斐があったというものだろう。きっと欲しがっていた多くのファンの手に届いたはずだ。

一方で件の投稿には、転売当事者側からの“苦情”が書き込まれている。以下、抜粋して紹介したい。

「セミナーで緊急集会が開かれるほどの事案でした。今、集会が終わり、怒り心頭で言葉は汚くなるかも知れません。当初、仕入れ値2970円で仕入れ、6800円見込みでした。うちのせどりセミナーでも発売が決定してから多くの会員に協力して頂き、中には20個以上も確保した人も居ます」

「増産に加え、コンビニで売る必要ありますか?発売日に合わせた、お台場セドリツアーもやっと抽選が通り、収益を見込んで旅行など計画していた会員も居ます。高い参加費と交通費を掛けたのに、増産でセドラーを潰すのは、あんまりではないでしょうか?」

「ガンプラは資産価値があり、注目されて今の人気を獲得しました。つまり、我々セドラーが人気コンテンツとして育てた立役者と自負しています。なのに、この仕打ちですか」

ね? 凄いこと言ってるでしょう? こういうことを当人、本気で書き込んでいるのだとしたら、あまりにも幼稚な存在だよね。まあ、転売屋はどう見ても迷惑なので、きっとこれもガチのマジの意見なんだろう。

まだまだこの転売屋の愚痴は止まらない。

「ガンプラが欲しい時に誰でも買えたら、子供はありがたみを感じない」という滅茶苦茶幼稚な転売屋の理屈

「ガンプラが欲しい時に誰でも買えてしまう。コンビニですら売ってる。もし、そんな商品になった時、子供達はそのガンプラにありがたみを感じるでしょうか? (中略) 子供のお小遣いでは買えないけど、親が買う価格設定だからこそ親子でコミュニケーションが生まれ、ネグレクトを根絶しつつ子供達を笑顔にできた。だから、泣く泣く高く売るしかなかったんです」

「中には会社で上手く行かず、パワハラに追い詰められ働けなくなったセドラーもいます。一発逆転を賭けてセドラーとして奮起したのに、その投資さえも無碍にするのでしょうか?どう、生きていけば良いのでしょうか?」

凄い言葉を次々に紡ぎ出している。まるで終わった詩人のようなボキャブラリーだ。子供がガンプラを買えないのは転売屋のせいだし、その転売屋が勝手に資産価値云々言い出してるだけなのだ。

ガンプラなんてものは本来欲しい時に買えた、安いけど出来がいいプラモデルであって、バンダイが苦心して積み上げてきた技術力の集大成のような模型。こんな自分勝手で幼稚な、年齢だけ重ねて成人になっちゃった奴らの資産として開発されたものではない。だけどこのような人ってのは、そんなことも分からないのかな。分からないんだろうな。なにせ転売して飯食ってるような連中だし。ホント哀れ。

なんだかんだ言ったところで、ガンプラの転売で食っていこうなんてのはまともな大人がやることではないし、例え儲かるのだとしても理性がそれを是としない。そもそもガンプラなんて対象年齢8歳以上からのものがほとんど。小学生でも組み立てられるユーザーフレンドリーな模型である。

そんな模型を、自分では組み立てもしない、いい年齢した奴らが必死に買い集めて、バンダイの販売体制に対して勝手に「多すぎる」と文句を言うのは醜悪だ。

醜悪以前に、劇場版SEEDの看板MSのガンプラなんだから、山ほど販売するに決まってるし、今後も再販しまくるなんてことすら予想もできてない奴らの言う“セミナー”というのも随分お粗末だよね。

転売行為じゃなくても、普段から仕事ができない人たちの集まりなのかもしれない。社会人ドロップアウト組の集合体というか。浅ましいし、先は見通せてないし、子供のためのトイにも手を掛けるし、本当に最悪だ!

バンダイは今後も2次、3次とガンガン再販しまくればいいのだ! あと、アッシマー作りたいのでそろそろ再販してほしいな!

このニュースに関するつぶやき

  • バカな奴が散々、ケチをつけてるだけ! そうしたのを積極的に支援するとか言ってた、とある不正受給者は、控えめに言って、消えろ!だな
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(7件)

前日のランキングへ

ニュース設定