緒方恵美さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「セーラームーンS」天王はるか、2位「呪術廻戦」乙骨憂太、1位は「幽遊白書」蔵馬 <24年版>

16

2024年06月06日 17:51  アニメ!アニメ!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

アニメ!アニメ!

『劇場版 呪術廻戦 0』(C)2021 「劇場版呪術廻戦0」製作委員会(C)芥見下々/集英社
6月6日は緒方恵美さんのお誕生日です。

緒方恵美さんは1992年に声優デビュー。第7回声優アワードでは声優という職業を広めた女性に贈られる高橋和枝賞、第16回では主演女優賞に輝きました。



2023年から24年にかけては『放課後少年花子くん』や『デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING』、『神無き世界のカミサマ活動』などのタイトルに出演。
TVドラマ『9ボーダー』では俳優として出演したことも大きな話題になりました。誕生日当日にはバースデーライブ「Stop,and Go →いったん立ち止まってみない?」が開催されます。


そこで緒方恵美さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。5月26日から5月30日までのアンケート期間中に448人から回答を得ました。
男女比は男性約10パーセント、女性約80パーセント、無回答が約10パーセントで、女性が大多数。年齢層は19歳以下が約30パーセント、20代が約10パーセント、30代が約20パーセントでした。


■1990年代から2020年代まで 多くのキャラがランクイン!

第1位

1位は『幽☆遊☆白書』の蔵馬。支持率は約27パーセントで、2年連続トップとなりました。

「緒方さんの声優デビュー作とは思えないぐらい、蔵馬のカッコ良さや儚さが伝わってきました。私にとっても初恋の人なので、やはり蔵馬は特別ですね」や「可憐で芯のあるキャラのイメージと声がマッチしていたから。強さと弱さ、優しさと厳しさなど、正反対の要素を兼ね備えたキャラクターにぴったり」と衝撃的な出会いだったというコメントが多数。アニメファンになるきっかけだったという読者も多かったです。

「オーディションでは最初の自己紹介が決め手になったことがよく知られているように、緒方さんの声色が蔵馬の雰囲気や性格に合っていると思います」と驚きのエピソードに触れた読者もいました。

第2位

2位は『呪術廻戦』の乙骨憂太。支持率は約16パーセントで、こちらは2年連続の2位でした。

「最初は頼りない男の子と思いきや、仲間を大切にしながら努力を重ねてとんでもない高みにまで成長していく振り幅の大きな役です。緒方さんの繊細なお芝居のおかげで、その落差が自然に表現されています」や「優しさ、可愛さ、強さ、そして底の知れない恐ろしさと、乙骨くんを形作る要素にマッチした声が素晴らしい」、「緒方さんの少年ボイスが大好き。“失礼だな 純愛だよ”が刺さりまくった!」と劇場版の主人公を担当。「第2期でちょっとだけ出てきたときの色気がヤバかった。続編ではもっと出番ありますように!」と2023年放送のTVアニメにも登場し、喜びの声が届きました。

第3位

3位は『美少女戦士セーラームーンS』の天王はるか/セーラーウラヌス。支持率は約13パーセントで、昨年の5位からトップ3に入りました。



読者からは「男装の麗人である天王はるかと、天王星を守護星に持つセーラー戦士のセーラーウラヌスを、爽やかで艶のある声で演じていて一目惚れしました! 普段はクールでキザな台詞もさらっと言ってのけますが、一人の人間として葛藤も抱えていて、どちらの演技も素敵」や「使命に翻弄されつつも、女の子らしさではなく自分らしさをつねに求め続けてきたはるかさん。子どもの頃からの憧れの存在です」と勇気づけられたというコメント複数寄せられました。

■そのほかのコメントをご紹介!

『カードキャプターさくら』月城雪兎には「月城雪兎として温かく優しくさくらちゃんを見守る姿と、月(ユエ)としてぶっきらぼうながらも主に慕う姿の演じ分けに魅了された。二つの人格やシリーズが進むにつれて変化していく関係を表現できるのは緒方さんだからこそ」。
『魔法騎士レイアース』イーグル・ビジョンには「本誌初登場から脳内では緒方さんの声で再生されていました。彼が操るファイターメカ・FTOの名前の由来になった自動車は、今でも私の愛車です。イーグルと緒方さんに出会わなければ25年以上も維持しなかったし、そもそも買わなかったでしょう」。

『吸血姫美夕』冷羽には「物腰が柔らかい可憐な雪女ですが、その奥にゾッとする残酷な冷たさを持っています。いつも抱いている人形の松風も緒方さんが演じていて、生意気な少年声と冷羽のギャップにやられてしまいました」。
『機龍警察』姿俊之には「『機龍警察』シリーズの朗読では、緒方さんが地の文からメインの役、端役まですべて担当。その演じ分けや緊迫感が素晴らしく、登場人物たちが頭の中でリアルに動いていくほど。とくに姿警部の緩急の付け方が超最高!」とオーディオブックにも投票がありました。



2024年版では1990年代から2020年代まで幅広い年代のキャラクターがランクイン。同じタイトルの中で複数の役柄を演じていたり、異なる人格を持っていたりするキャラも目立つ結果となっています。

■ランキングトップ10

[緒方恵美さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2024年版]
1位 蔵馬 『幽☆遊☆白書』
2位 乙骨憂太 『呪術廻戦』
3位 天王はるか/セーラーウラヌス 『美少女戦士セーラームーンS』
4位 碇シンジ 『新世紀エヴァンゲリオン』
5位 花子くん 『地縛少年花子くん』
6位 狛枝凪斗 『ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-』
7位 月城雪兎 『カードキャプターさくら』
8位 苗木誠 『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』
9位 イーグル 『魔法騎士レイアース』
9位 エメロード姫 『魔法騎士レイアース』
9位 直井文人 『Angel Beats!』
9位 武藤遊戯 『遊☆戯☆王』(アニメ第1作)

(回答期間:2024年5月26日〜5月30日)




■全体ランキング

[緒方恵美さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2024年版]
1位 蔵馬 『幽☆遊☆白書』
2位 乙骨憂太 『呪術廻戦』
3位 天王はるか/セーラーウラヌス 『美少女戦士セーラームーンS』
4位 碇シンジ 『新世紀エヴァンゲリオン』
5位 花子くん 『地縛少年花子くん』
6位 狛枝凪斗 『ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-』
7位 月城雪兎 『カードキャプターさくら』
8位 苗木誠 『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』
9位 イーグル 『魔法騎士レイアース』
9位 エメロード姫 『魔法騎士レイアース』
9位 直井文人 『Angel Beats!』
9位 武藤遊戯 『遊☆戯☆王』(アニメ第1作)
13位 ティア・ハリベル 『BLEACH』
13位 堀部イトナ 『暗殺教室』
15位 天田乾 『ペルソナ3』
15位 射落ミヅキ 『CharadeManiacs』
15位 朱鷺燈零士(少年) 『Clock over ORQUESTA』
15位 冷羽 『吸血姫美夕』

(回答期間:2024年5月26日〜5月30日)

※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。

このニュースに関するつぶやき

  • 蔵馬、憂太さん、はるかさん(初代)、雪兎さん(月(ユエ)さん)の4強
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(10件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定