金融界のAIリスク調査=消費者、投資家保護に反映へ―米財務省

1

2024年06月06日 23:01  時事通信社

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 【ワシントン時事】米財務省は6日、銀行や投資会社など金融界での人工知能(AI)の利用状況やリスクに関し、民間から意見を募ると発表した。金融界だけでなく、消費者や研究者らも対象とし、集まった意見は投資家や消費者の保護策のほか、サイバーセキュリティー対策、金融機関の監督などに反映させる。募集期間は60日。

 米金融界では、融資判断やリスク管理、証券取引、マネーロンダリング(資金洗浄)対策、顧客対応など幅広い分野でAI利用が進む。ただ一方で、融資判断での偏見助長や個人情報流出、AI関連の人材不足への懸念も大きい。

 リャン財務次官(国内金融担当)は声明で「技術革新を促進しつつも、新しい技術がもたらすリスクから消費者や投資家、金融システムを確実に保護する」と説明した。 

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定