笑福亭鶴瓶&松嶋尚美MC『きらきらアフロ』9月終了へ 23年の歴史に幕「とっても円満に終了します」

111

2024年06月07日 02:28  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『きらきらアフロTM』に出演する笑福亭鶴瓶と松嶋尚美 (C)テレビ東京
 タレントの笑福亭鶴瓶と松嶋尚美がMCを務めるテレビ東京のトーク番組『きらきらアフロTM』(毎週木曜 深2:05)が9月26日をもって終了することが決定した。2001年4月6日にスタートして以来、23年にわたって放送されてきた長寿番組が幕を下ろす。

【動画】『お〜いお茶』イベント出演に困惑「間違って呼ばれたんじゃないか」 25年間『健康ミネラルむぎ茶』CM出演

 同番組はテレビ大阪制作で放送開始、2012年4月より『きらきらアフロTM』に改題、テレビ東京制作に変更され、全1166回(6月6日時点)を数える。鶴瓶と松嶋が、台本なし打ち合わせなしの、日常の出来事や話したい事をただ自由に話すというコンセプトでフリートークを展開する。

 この日の番組内では重大発表として9月26日をもって「とっても円満に終了します」というナレーションとともに告知。今後は、視聴者から番組の思い出を募集するという。

 番組名の名づけは松嶋で最初に出た名前は『きらきら汚物』。「きらきら」は松嶋、「汚物」は鶴瓶を意味したが鶴瓶に対してあまりにも失礼ということで、『汚物』を鶴瓶のかつてのトレードマークだった『アフロ』となった。

 基本的には2人だけのトーク番組だが、過去には、楽屋で差し入れを食べながらトークする「楽屋コーナー」や鶴瓶がタクシー運転手に扮してゲストとトークする「アフロタクシー」、2人のトークをゲストの芸人たちが分析・おかしなところにツッコミを入れる「至高のトークSP」など実施してきた。

 また、それぞれの体調不良時には勝俣州和、神田愛花、笑福亭笑瓶、陣内智則、滝沢カレンなどが出演し、松嶋の妊娠期間には、上地雄輔(2011年5月)、天野ひろゆき(2011年12月)、横山裕(SUPER EIGHT)が約4ヶ月(2013年7〜11月)出演するなど、ピンチヒッターを担当。

 2006年8月16日に大阪城ホール、2007年3月27日に東京・日本武道館で番組イベントを実施。その他にも、学園祭での収録、ハワイからの生放送、全国ツアーと銘打って全国のスタジオでの収録など趣向を凝らして楽しませ続けてきた。

このニュースに関するつぶやき

  • もともと遅い時間にやってたけどさらに遅くなってみなくなった
    • イイネ!40
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(53件)

ニュース設定