「好きなお天気キャスター/気象予報士」、『every.』の木原実が3連覇

161

2024年06月07日 08:40  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『第20回 好きなお天気キャスター/気象予報士ランキング』1位の木原実 (C)ORICON NewS inc.
 東日本や東北では不安定な天気が続いており、出かける前の天気予報チェックが欠かせない毎日。関東でもまもなく梅雨入りか、と気にしている人も多いのでは? そんな時頼りになるのが、朝の気象情報でのお天気キャスターや気象予報士の言葉だろう。ORICON NEWSでは、毎年恒例の『第20回 好きなお天気キャスター/気象予報士ランキング』を発表。その結果、夕方の報道番組『news every.』(日本テレビ系)でお天気コーナーを担当する【木原実】が3連覇を達成した。

【ランキング表】木原さん、あまたつ…ベテラン勢が占める中、初ランクインは1名! お天気キャスターTOP10

■全世代からの絶大なる信頼感「お天気キャスターと言えば木原さん!」

 夕方の情報番組『news every.』(日本テレビ系)のお天気コーナーを担当する【木原実】が今年も1位を獲得。気象予報士として、1986年から日本テレビ系の番組内でお天気キャスターを務め、『ズームイン!! SUPER』や『ヤン坊マー坊天気予報』などへの出演を経て、2010年スタートの『news every.』を継続して担当している。

 長年日本テレビ系のお天気コーナーを担ってきたことから、「オーバーかもしれませんが、物心ついたくらいからお天気キャスターとしてテレビに出ていて、天気予報=堅苦しいというイメージから各地の天気や情報も出していて楽しい時間に変えてくれたのは木原さんのおかげです」(神奈川県/30代/男性)と、全世代から支持を集め3連覇を達成している。

 『news every.』内ではそらジローをはじめとしたお天気マスコットとともに、毎日明るく天気予報を伝えている。スタジオからの「木原さん、そらジロー」の声かけに、毎日元気に受け答えする姿が印象的。「子どもたちと触れ合いながら、ポイントをおさえたキャスターぶりにほっこりする」(神奈川県/30代/女性)、「声が好き 子どもに人気があるのが分かります。天気も聞き取りやすくて 分かりやすいです 応援してます(群馬県/50代/女性)と、中継先に集まった子どもたちとの掛け合いも、好感が持たれている。

 また、防災士の資格も持っている木原は、Xにおいて全国各地の防災イベントに出向き、防災に関する啓発活動も行なっていることを報告している。

■まさかのTOP3の常連に? ゆる〜いお天気コーナーが定着

 2位は『ライブニュースイット』(フジテレビ系)のお天気コーナーを担当する【ガチャピン】がランクイン。2022年の4位、昨年の2位に続き、今年もTOP3入りをキープした。

 天気のポイントをまとめた「ソラよみ」のボードを出し、日替わりで若手アナウンサーと楽しくお天気を伝えており、「『イット』は毎日夕方に観ていますが、ガチャピンのゆるーい雰囲気と可愛い喋りにいつも癒やされています」(富山県/20代/女性)、「孫が好きで喜ぶから。最初に見たとき、着ぐるみにお天気キャスターをやらせるのは斬新だと思った」(栃木県/50代/女性)と、幅広い世代から支持を集めている。雨の日にはカッパを着たり傘をさして、屋外からアナウンサーと共にリポートする姿も健気だ。

 1973年にスタートした『ひらけ!ポンキッキ』(フジテレビ系)から人気者となり、誕生から50年以上変わらぬ人気を誇るガチャピン。「現在はBSやYouTubeでの活躍が中心になっているものの、唯一の地上波レギュラーとしてはりきっている!!」(埼玉県/20代/男性)という声も寄せられていた。

 また、気象予報士の資格を持つSnow Man・阿部亮平と共に企画を担当したこともあり、「癒やされるし、ガチャピン面白いです。Snow Manの阿部ちゃんとのお天気が1番好きです」(愛知県/40代/女性)と、その際のやりとりについてのコメントも多数あった。

■『とくダネ!』時代からのファンも…的確な解説に絶大な信頼感

 『めざまし8』(フジテレビ系)でお天気コーナーを担当している【天達武史】が3位にランクイン。『情報プレゼンターとくダネ!』では、2005年〜2021年までお天気コーナーを担当。長年「アマタツ」の愛称で、視聴者に親しまれていることから、「とくダネの頃から見ているがスタジオとの絡みが面白いから」(京都府/20代/男性)、「あまたつ〜って呼ばれていて、馴染みがあるから」(栃木県/40代/女性)と幅広い世代から“お天気キャスター”としての認知を獲得。

 防災士の資格も取得していることから、現在は気象防災キャスターとして活動しており、気象情報の的格さには定評がある。「説明が丁寧でわかりやすい。見た目も清潔感があり、優しそうだから」(広島県/50代/女性)、「的確でわかりやすい解説がとても心地よいと思います」(富山県/50代/男性)と、信頼を得ている。

■初登場は1名、日テレ『ZIP!』から2名がTOP10にランクイン

 今年の初登場は、8位にランクインした【マーシュ彩】の1名。『ZIP!』(日本テレビ系)の8代目お天気キャスターを2022年4月より務めている。就任時には「お天気は時には命に関わる大切な情報なので、しっかりと伝えられるよう天気について詳しくなるために天気の本を読んでいます」と語っていた彼女も、今年で2年目。ユーザーからも「朝の時間に爽やかな印象聞き取りやすい声と笑顔が素敵頭の回転も早くスタジオとのコミュニケーションに感心している面白いところもあって毎日楽しく拝見しています」(茨城県/40代/女性)と好感を得られている。

 また、自身の公式YouTubeチャンネル「マーシュ彩のまーちゃんねる」で、毎日メイクやヘアアレンジなどを紹介している彼女。「可愛くて天気や気温に合わせたコーデも教えてくれるため」(埼玉県/30代/女性)と、毎日の服装に悩む女性視聴者からも支持を集めていた。

 9位にランクインしたのは、【マーシュ彩】と同じく『ZIP!』の木曜と金曜のお天気キャスターを務める【くぼてんき】。2022年の初登場を果たし、今年再浮上となった。入道雲をイメージしているというアフロヘアが特徴的であり、「一度見たら忘れないアフロと、名前。天気当たりそうな気がしていつも聞いてしまう」(東京都/30代/女性)、「名前もいいし、見た目もめちゃくちゃお天気お兄さんな感じ」(千葉県/50代/女性)と、髪型と名前から信頼を勝ち取っているようだ。

 TOP3は昨年と同じ結果となったが、全体で見ると順位変動が生じた今年のランキング。お天気キャスターや気象予報士は、予報の信頼性が重要になり比較的ベテラン勢がランキングを占めることが多い。しかし、昨年、同ランキングに初登場した【林佑香】は今年は順位を上げ5位にランクイン。8位に貴島明日香の後任となった『ZIP!』の【マーシュ彩】がTOP10入りに。来年はこの2名のさらなるランクアップも期待できそうだ。

【調査概要】
調査時期:2024年5月20日(月)〜5月27日(月)
調査対象:計1000名(自社アンケートパネル【オリコン・モニターリサーチ】会員30代、40代、50代の男女)
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査
調査機関:オリコン・モニターリサーチ

このニュースに関するつぶやき

  • 春風亭一之輔「木原実さんの担当はお天気。となりの青い人、能天気」 三遊亭小遊三「よせよ〜」
    • イイネ!13
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(106件)

ニュース設定