なにわ男子・大橋和也&藤原丈一郎、直談判で『メシドラ』登場 遊んで食べて夢語る「日本のトップに」

0

2024年06月07日 18:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

8日放送『メシドラ』より(C)日本テレビ
 7人組グループ・なにわ男子の大橋和也と藤原丈一郎が、あす8日放送の日本テレビ系『メシドラ 兼近&真之介のグルメドライブ』(毎週土曜 前11:55※関東ローカル)にゲスト出演する。

【番組カット】ごはんを楽しく食べる大橋和也&藤原丈一郎ら

 同番組は、兼近大樹(EXIT)と満島真之介が、おいしいものを食べにドライブする台本も仕込みもない旅番組。誰が旅の代金を支払うかは、ゲームで決める。今回は、群馬・渋川市をめぐる。

 大橋と藤原は「道の駅こもち」に設置されている顔出しパネルでテンション高めに出迎える。同番組が大好きで「プロデューサーさんに(出演を)直談判した」という大橋の言葉を聞いて満島のテンションが高くなる。

 最初の店は、60年前に屋台から始まったという地元で有名なもつ煮店「永井食堂」。4人は、もつ煮の大盛りや厚揚げハンバーグ、ラーメンなど計10品を注文する。地元でも大人気の絶品料理にさらにテンションの上がった4人は、得意の小芝居ネタもはさみながら完食する。

 次は「男子で遊園地にめっちゃ行きたい」という大橋の希望で遊園地を探すことに。車に乗り込んで遊園地に向かう中、満島は「ちょっと饅頭もって行こうよ」と提案。創業103年目の老舗和菓子屋「赤城田舎饅頭」に立ち寄る。ここでも赤城田舎饅頭やホワイト饅頭など計5品を購入。テイクアウトした和菓子を遊園地で食べるのかと思いきや、車中で「すみません、ホワイト饅頭いただいていいですか?」という大橋の問いかけで、食べることになる。

 そして、地元民に愛される遊園地「渋川スカイランドパーク」に到着。巨大迷路で「メシドラ」チーム対なにわ男子チームに分かれ、どちらが早く抜けられるか勝負する。巨大スライダーでは、テンションが上がりすぎてはしゃぎ方が尋常ではなくなった満島を何とかなだめ、スロープの頂上までたどり着く。地元の子どもたちの「ほんとにがんばれー」の声援に押され、巨大スライダーを満喫する。

 一方、満島の様子がいつも以上におかしいことに気づく。「は?全然こわくねーし」「いやほんとに嫌なのよ」と満島がビビりまくっていたのはお化け屋敷。人生初のお化け屋敷だという満島のはしゃぎっぷりが見どころとなる。

 最後のアトラクションはゴーカート。1人ずつ順番にスタートしてタイムトライアルをし、旅にかかった代金を誰が支払うか決める。途中“クッパ”に邪魔されながらの波乱のレース展開となる。

 移動の車中での話題は、20代後半を迎えた大橋と藤原のこれから挑戦したいこと。藤原は舞台でもドラマでも「主演の立ち位置の景色を見てみたい」と語る。大橋は「日本のトップに立ちたい」と言う。「芝居でもアイドルとしてでも日本にある一番高いところに上がってみたい」と夢を語る。

 そして、満島の「ちょっと洋風食いたいでしょ?」との問いかけに、ここまでで既にかなりの量を食べているはずの大橋の答えは「食いたいですね」。ハンバーガー屋に向かうも残念ながら今日は休業日。近くにある台湾かき氷の店に向かう。創業124年の老舗和菓子屋「錦光堂」では、ボリュームたっぷりのかき氷を食べ、古民家を改装したカフェ「曾根商店白井宿カフェ焙煎所」に向かう。

 気ままに車を走らせ、食べまくり、大はしゃぎして、夢を語った『メシドラ』の代金は、果たして誰が支払うのか。
    ニュース設定