好きだけど寄り添えない……。セックスレスをきっかけに歪んでしまった夫婦関係

0

2024年06月07日 18:11  マイナビウーマン

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビウーマン

好きだけど寄り添えない……。セックスレスをきっかけに歪んでしまった夫婦関係

■相談者3:35歳既婚女性・ともこさん(仮名)

今回の相談は35歳既婚女性のともこさん。彼女は結婚3年になる既婚者で、ご主人は年下で32歳、お子さんはいません。ともこさんがお子さんを望まないため、夫婦で話し合い、おそらく子どもは持たないだろうとのこと。

ともこさんは、幼少期に家庭内暴力やDV、父親からのモラハラを受けていたことを告白してくれました。なのでずっと結婚願望もなかったそうで、子どもを望まないというのもご自身の過去からきている考えだそうです。

そんなともこさんの過去も受け入れ、子ども時代に得られなかった幸せな家庭を一緒に作ろうと結婚を申し込んだのが今のご主人で、この人しかいないと結婚されたそうです。

とても幸せな結婚生活を送れるかと思っていたそうですが、ともこさん曰く「自分自身が人の愛し方が分からないため夫を常に傷つけてきた」とのこと。確かにお話している雰囲気も、人によっては「トゲトゲしているように」感じる人もいそうだなという印象でした。ご本人におそらく悪気はないものの、自己防衛がかなり強いのかご自身を守るために少し牙を剥いてしまう傾向はありそうです。

ご主人はとても温和で、少し気分の浮き沈みが激しいともこさんをゆったりのんびりサポートしているそう。ただ、ともこさんはご自身の性格的にそんなご主人にイライラすることも多く、意地悪な発言や、会話を無視したりしてしまうことがあり、毎回反省しているようです。それでも離婚話などが出たことはなくご主人には感謝しているそう。

ともこさんも外で働くバリバリのキャリアウーマン。社内でもプロジェクトを任されているようなポジションで、人に頼ることも少なく自分でどんどん進めていくタイプのようです。

そんなお二人には二年前より問題があり、ずっとセックスレスだそうです。きっかけは、ご主人がその日は疲れていたのか行為を途中で中断してしまったこと。それに対し、ともこさんは男としてのプライドが傷ついてしまうくらい暴言を吐いてご主人を責めてしまったそうです。猛反省するも、その後ご主人はともこさんに対してED気味になってしまい、お互いに性生活の話さえ気まずくなり解決できないまま二年経っているとのこと。

これがご相談頂くメインの内容かと思ったのですが、さらに驚きの事実が。このご主人は1年前より不倫をしているそうです。さらに、その不倫はともこさんにも自白していて、夫婦でその事実を共有しているそう。

ご主人は、仕事の接待で何度か訪れた水商売のお店の女性と1年前に体の関係を持ったとのこと。ご主人曰く、自分がともこさんと性生活が出来なくなり、それはともこさんとだけなのか他の女性でも同じなのか確認をしたかっただけだそうです(実際にこの女性とは行為ができた)。

ご主人は間違いなく愛情を持っているのはともこさんなのに、ともこさんに自分自身が恐怖心を抱いていること(普段の接し方や二年前の暴言など)に気付き、それ自体がとてもショックだったそうです。

さらに一晩限りのつもりが、身体の関係を持ったあと相手女性は「自分は彼女だ」と思っており、またそれに対して冷たくもできずズルズルと続いている。一瞬でも癒しをともこさんではなく他の女性に求めてしまったことも事実で、ともこさんと問題を解決するのではなく、現実逃避してしまった自分にもこれまでになく失望している。

最近ではこの相手女性にも色々なプレッシャーをかけられているそうで、「離婚しないなら全てを職場や家族にバラして死ぬ」「奥さんに全部話す」など脅されており、それも怖くて八方塞がりだそうです。

何よりも自分が原因なのにともこさんに捨てられることが怖く、またともこさんと性生活がない中で他の女性とは関係があることの罪悪感に耐えられず、ご主人は大号泣しながらともこさんに全てを打ち明けたそうです。

ともこさんとしては、当然怒りや許せないという気持ちはあったものの、ご主人に対して日常的な自分の接し方や、かつての幼少期に父親から受けたような威圧的な振舞いが自分と重なるところもあり、ご主人を追い詰めたのは自分の方だと反省しているようで、不倫については既に許しているとのこと。

しかしご主人は、極度のプレッシャーに耐えられなくなったのか、現在うつ病のような状態で仕事にも行けていないそうです。また、不倫相手女性にもいまだに付きまとわれており、今後どうしていけばいいかというご相談でした。

■カウンセラーのアドバイス

とても問題点が多く、一つ一つを少しずつクリアにしていく必要がある内容です。カウンセリングの内容としては、

・ともこさん自身のご主人に対する接し方や、幼少期の父親と自分が同じになっていると感じてしまう恐怖心を克服するために、素直に気持ちを受け取り、また相手にも自分の気持ちを素直に伝える練習を行う。 ・ご主人側へのサポート、ご主人が抱える不安を解消していくステップ、セックスレスの解消、夫婦関係の修復。 ・不倫相手ときちんと手を切るための進め方や注意点の洗い出し。

このあたりを順番に現在進めています。

普段、どちらかといえば不倫している女性側からのご相談が多いのですが、不倫にもさまざまなケースがあり、不倫する男性や奥さん側にも後悔や苦悩があることが分かる内容です。

私たちにとって誰が悪いとジャッジをすることがゴールではありません。そのときに悩んでいて、そのときにご相談をくださる方の味方であり、状況を好転させていくために今後もサポートしていきます。

(文:水沢翔子)

元の記事はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定