『百円の恋』中国リメイク『YOLO 百元の恋』7月緊急公開!ポスター&予告編

0

2024年06月08日 10:01  cinemacafe.net

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

cinemacafe.net

『YOLO 百元の恋』©New Classics Media Corporation
安藤サクラ主演の『百円の恋』の中国リメイク版『YOLO 百元の恋』が7月5日(金)より緊急公開されることが決定。ポスタービジュアルと予告編が解禁された。

2014年に公開され、主演の安藤サクラが日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞するなど、国内外あわせ通算21冠の映画賞を獲得し、異例のロングランヒットとなった『百円の恋』を中国で国民的人気を博すコメディアン兼女優のジャー・リンが監督・主演を務めリメイクした本作。世界累計興行収入740億円を超える大ヒットを記録した。

ジャー・リンは本作の撮影のために一年以上メディアから姿を消し、撮影前にまず体重を20kg増やし、本編の撮影と並行して超過酷なトレーニングを続け、約9か月かけて50kg以上の減量を成功させるなど、本作に対する並々ならぬリスペクトと役者魂を込めて撮影に挑んだ。

“中国の国民的コメディアン”の彼女が監督と主演を務めたからこそ、コメディ要素も満載な作品となっており、笑って泣けて、元気になれる最強のエンパワームービーに仕上がっている。

解禁された予告編では、ジャー・リン演じるドゥ・ローインがボクシングと出会い、全てを失って一念発起、大会に出場するためトレーニングに励む様子が捉えられている。ジャー・リンの驚きの役作りも垣間見える。

邦題の「YOLO」とは、「You Only Live Once.」の頭文字を取った「人生は一度きり」という意味の言葉で、これは本作がアメリカ公開された際のタイトルでもあり、ジャー・リンが本作の主人公に自分自身の「国民的大人気コメディアン」としての生きざまを映し、作品を通して観客に伝えたかったメッセージにもなっている。

また、オリジナル作品『百円の恋』脚本・足立紳、同監督・武正晴から日本公開を祝してコメントが到着した。


『百円の恋』脚本:足立紳 コメント
「百円の恋」の公開から10年、まさかこんな形で新たに生まれ変わった作品が日本で公開されるとは夢にも思いませんでした。
10年前の公開時もワクワクした気持ちでいっぱいでしたが、今はそれとは別のワクワク感でいっぱいです。
「YOLO 百元の恋」の放つ強烈なパンチをどうぞ劇場に浴びにきてください!

『百円の恋』監督:武正晴 コメント
2011年、足立紳さんがシナリオを書いて来てくれた。喫茶店で読後、「足立やったな」と震えた。
2012年、周南絆映画祭の大橋広宣さんが読んでくれた。黒澤満さん、丸山昇一さん、松田美由紀さんが松田優作賞に選んでくれた。
2014年、安藤サクラさんがシナリオを読んで、オーディションに来てくれた。
10年後、中国のジャー・リンさんが、主演、監督でリメイクしてくれた。
監督、スタッフの「百円の恋」への愛とリスペクトに包まれた「YOLO 百元の恋」に胸が熱くなった。映画を信じてきて良かった。ジャー・リンさんの情熱をどうか客席で浴びまくって欲しい。

また、オンラインムビチケが6月8日(土)より発売開始。デジタル特典として作中で描かれるトレーニングシーンを季節ごとに切り取った「春夏秋冬モバイル壁紙」をランダムでプレゼント。ジャー・リンの役者魂あふれるビジュアルデザインとなっている。

『YOLO 百元の恋』は7月5日(金)より新宿バルト9ほか全国にて公開。




(シネマカフェ編集部)
    ニュース設定