センサー付きガスコンロの反応がよすぎて悩める民よ、この「小さな焼き台」を知っているか

1

2024年06月08日 14:20  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真


以前、ガスコンロで使うポルトガル製の「パン焼きトースター」をご紹介したのですが、この商品には重量センサーや温度センサー、自動消火機能などがついたガスコンロでは使えないという弱点がありました。

しかし私、その弱点を打ち消してくれる便利グッズを手に入れてしまったんです。それがシンプルな構造でセンサー無効の時間を長くしてくれる焼き台です。

【水量で火力センサーを調整できる!】

購入したのは「小さな焼き台 ガスコンロ用」という商品。中央部にあるくぼみに水を入れて五徳の上に重ねて使うことで、蒸発するまでのあいだガスコンロの温度・重量センサーをごまかしてくれる、というもの。

それにしてもこのパッケージ、記事で紹介すべきことがすべて書かれているレベルの情報量があります(笑)。

私はパン焼きトースターのために購入しましたが、パッケージにあるとおり魚やお餅を焼くといった使い方はもちろん、弱火でじっくり焼きたいホットケーキなどにも使えそうです。

【ストレスなく使える!】

開封してみると、丸い五徳のような形です。セラミック製で、見た目以上に軽め。


底面が波型になっているので、五徳に重ねてもグラつかずにセットできました。コンロ中央のセンサー部分を、しっかりと押し込んでくれている感触があります。また中央に入れる水は、ほんの少量でOK。

この水受けに8分目の水量で約15分間、火力調節が可能になるようです。

というわけでコンロをカチッ! しっかりと着火してくれました。これで思う存分、パンが焼けるというものですよ……。

この焼き台のおかげで、センサーがピーピー鳴って勝手に火が小さくなることがありません。本当に、ノーストレスでパン焼きトースターを使えて感動。十分な機能を果たしてくれました。

【高いか安いかは使用頻度次第】

「小さな焼き台 ガスコンロ用」は、楽天市場にて2530円。この価格が高いか安いかについての感覚は、使用頻度にもよると思います。個人的にはとても買ってよかったキッチングッズでした。

ストレスなくガスコンロで弱火調理がしたい!という方にはオススメです。

参考リンク:楽天市場
執筆・撮影:森本マリ
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

このニュースに関するつぶやき

  • カセットコンロ使ったらええねん
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定