『バチェロレッテ3』は東大卒・元官僚の姫。“初代を越えるかも?”と期待の声があがるわけ

0

2024年06月08日 16:00  女子SPA!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

女子SPA!

番組リリースより
恋愛リアリティ番組、バチェラーの女性版『バチェロレッテ・ジャパン』シーズン3が、2024年6月27日20時からAmazon Prime Videoで配信されます。

5月30日には3代目バチェロレッテを奪い合う男性参加者15人も発表され、放送まで期待に胸を膨らませている人も多いでしょう。

参加者男性たちに先んじて発表された主役の3代目バチェロレッテは、東大卒で元官僚という経歴を持つ武井亜樹さんでした。武井さんの素性が明かされるや否や、「これは面白そう!」と放送前からすでに期待の嵐が巻き起こっています。

◆東大卒&元経産省のバチェロレッテに「最高の人選!」

『バチェロレッテ・ジャパン』は、日本で既に5シーズン配信されている『バチェラー・ジャパン』の「男女逆転版」。独身女性が真実の愛を見つけるため、多数の参加者男性から1人を選び抜いて行く番組です。

今回バチェロレッテに抜擢された武井亜樹さんは、高校時代にアメリカ留学を経験。東京大学航空宇宙工学科を卒業後は新卒で経済産業省に入職したという経歴の持ち主。現在はフリーランスで宇宙関連事業に取り組みながら、宇宙に関する情報を発信するライターとしても活動しているとのこと。ミスユニバース出場経験もあり、学生時代から始めた空手は黒帯の腕前という才色兼備の女性です。

武井さんの情報が解禁されるとネットでは「これは過去最高かもしれない!」「素晴らしい人選」と称賛の声が集まっています。その理由は、現時点ですでにシーズン1越えを期待してしまうからでしょう。

◆シーズン1の“萌子先生劇場”を越えるか!?

武井さんの期待値がここまで高いのは、バチェラーシリーズの人気だけでなく、これまでのバチェロレッテとの比較によるところもあるかもしれません。まずはこれまでのバチェロレッテを簡単に振り返ってみます。

バチェラーの女性版として満を持して2020年に配信されたバチェロレッテ1。その初代となったのは、モデルやスポーツトラベラーとして活躍する福田萌子さんでした。ご実家がセレブリティであることに加えて、世界を旅した経験から語学力があって見聞が広く、高身長でスポーツ万能、さらにはミス・ユニバース・ジャパン入賞経験もあるというバチェロレッテにふさわしい人選と言える女性でした。

配信されるや否や、その美しさ以上に萌子さんのポジティブな物の見方や論理的な思考など、自分軸のある姿に視聴者は心を奪われていきました。男性の言うことになんでも同調したり意志表明をウヤムヤにしたりしない。自分が主体的に男性を選ぶだけでなく、コンプレックスや過去も含めてとことん相手の内面と向き合っていく。

こうした萌子さんの徹底した参加者男性たちとのコミュニケーションはとても見応えがあり、「萌子先生と男子生徒の構図に見える」という声があったほどでした。

◆シーズン2の尾崎さんは可愛かったけれど…

次のバチェロレッテ2では元タレントで美容関係の会社を経営する尾崎美紀さんがバチェロレッテに。尾崎さんは萌子さんとはまた違ったバチェロレッテで、相手と楽しくニコニコとお話するシーンが多かったです。

また参加者男性は尾崎さんの内面よりも、可愛らしいルックスにメロメロになっている様子も見て取れました。アスリートが多かっただけに、マッチョ男性たちが鼻の下を伸ばして手の届かないキャバクラ嬢を必死に落とそうとする図にも見えて、それはそれで面白かった側面も。しかし1の萌子さんのインパクトがあまりにも大きかったため、「可愛いだけのバチェロレッテでは物足りない」といった感想も多かったのも事実。

◆武井さんの「何こいつ?」という顔が観たい!

そこに来て3では今回の人選です。学歴や経歴から男性の多い社会の中で、勉強や仕事など実力でのし上がってきたことが予想される武井さん。男性社会の酸いも甘いもわかっている彼女だからこそ、萌子さん以上に男性陣をバッサバッサと斬っていくことが予想されています。まさにバチェロレッテの原点回帰になると期待されています。

今回の参加者男性たちには会社経営者や実業家はもちろん、内科医、物理学者など理系分野のインテリ男子も多いのも特筆すべき点です。萌子さんが先生として学校の生徒に“萌子節”を説いていたのとは異なり、武井さんが自分と頭脳の面で同じ土俵に立てる男性たちとどう対峙するのか。高学歴やキャリア女性が増えているからこそ、武井さんの男性を選んでいく視点に多くの女性が共感できるシーズンとなっていくのではないでしょうか。

一方で武井さんは経験に基づく直感を大切にしたり感情表現も豊かだったりと、人間らしさが満載な面も。嫌なことは表情でも言葉でも口に出し、経歴や容姿を褒められたぐらいでは何も心が揺らがない。表面的な言葉でちやほやされてもニコニコせず、むしろ「なにこいつ」というわかりやすく嫌な顔を、武井さんにはぜひしていただきたいものです。

◆東大卒・元官僚の女性は一体どんな恋愛をするのか?

シーズン1では萌子さんの容姿だけを褒めた男性に人間としての芯のなさを指摘し、ローズを渡さずに号泣させたシーンも話題になりました。婚活市場では相手の職業や収入、身長や顔などのスペックが物を言います。しかしバチェロレッテでは、それらのスペックを凌駕するほどの内面的な魅力がローズの行方を左右することがよくわかったシーンでした。

そしてそれは萌子さんが自分と徹底的に向き合ってきたからこそという、バチェロレッテ自身の人間性も垣間見えました。

現在公開されている映像では、武井さんのお茶目で天然な性格もちらほら見ることができます。ストイックに学問やキャリアを突き詰めて来た彼女の宇宙を志した背景や過去の恋愛遍歴など、過去や性格が明らかになっていくのも楽しみの一つ。普段なかなか出会うことのない東大卒や元経産省という経歴の女性とは一体どんな人物なのか、我々と何が同じで何が違うのかと、単純な興味を抱いて配信を楽しみに待っている視聴者も多いはずです。

バチェロレッテファンにとって、もはや神格化すらされているシーズン1。今回のシーズン3では武井さんによって“萌子さん越え”の大人気シーズンとなっていくかもしれません。

<文/エタノール純子 画像/アマゾン・ジャパン リリースより>

【エタノール純子】
編集プロダクション勤務を経てフリーライターに。エンタメ、女性にまつわる問題、育児などをテーマに、 各Webサイトで執筆中
    ニュース設定